
建築関係の事務の方に質問です!簿記3級や建築事務士の資格があれば、働…
建築関係の事務の方に質問です!
簿記3級や建築事務士の資格があれば、働くのに有利になりそうですか?💦
土日祝休みのところが多い印象で気になっています!
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

めめむむ
建設業で働いてます。
うちの会社は経理部と各工事部の事務担当者は建設業経理士か経理事務士持ってる人が多いですね💡
持っていればアピールにはなると思います‼️
建築関係の事務の方に質問です!
簿記3級や建築事務士の資格があれば、働くのに有利になりそうですか?💦
土日祝休みのところが多い印象で気になっています!
めめむむ
建設業で働いてます。
うちの会社は経理部と各工事部の事務担当者は建設業経理士か経理事務士持ってる人が多いですね💡
持っていればアピールにはなると思います‼️
「資格」に関する質問
資格取るのはたいへんだったけど、看護師資格とっていてよかった、、短時間で稼げるし。 若い時の苦労もいまになって役立ちますね、、 娘たちにもどんどん苦労してがんばってほしい
医療事務の仕事をしてる方 子どもの急な発熱や体調不良で、小学校や保育園の 平日行事でのお休みや早退など 融通は効きやすいでしょうか? 今一般事務職をしてて医療事務の転職を考えてて 一応医療事務の資格はあります…
総支給30万の場合、時短勤務して8→6時間勤務になった場合手取り給料はいくらですか? ちなみに総支給30万の時の手取りはおよそ25万でした。 総支給の中には、基本給、資格手当、みなし残業手当、交通費が含まれています。
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかる範囲で大丈夫なのですが、みなさん簿記も持っている上で、その資格も持っているんですかね🥹?
めめむむ
簿記は持っている人もいれば持っていない人もいますね🤔資格手当があるのでそのために両方持ってる人もいるかな?という印象です。
はじめてのママリ🔰
なるほどです🧐
まだ勉強もしていないのですか、経理事務からはじめるか、簿記も勉強するべきか迷っていました!
参考になりました🥰