※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の女の子なのですが....最近指摘すると、もう😠、はぁ😮‍💨、わかってる…

小1の女の子なのですが....
最近指摘すると、もう😠、はぁ😮‍💨、わかってる😑みたいな返答が増えてきました。

小1女子ってこんなもんですか?あんなに可愛かった娘が反抗してくることに悲しさと戸惑いです🥹笑

コメント

はじめてのママリ🔰

中間反抗期ですかね😊
うちの次女も同じ感じです😂

私は『ちゃんと成長してるんだな~』といつも関心しています🥰

反抗期は大切な成長過程なので温かく見守るしかないかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    中間反抗期というのがあるんですね🥹
    第一子なので初めてでこっちもびっくりやらイラっとするやらで....成長してるんだな〜と思えるように頑張ります😂

    • 53分前
すいか

わかりますー!うちの子は、すごくおっとりしてて、バカ!とかも、言ったことなかったのに急に反抗的になり、言葉遣いも荒く😭

宿題しながら、私も息子も2人ともキレてます(笑)💦

学校でめっちゃ疲れてるのはわかるけど…悲しいですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じく、おっとり女子です🥹バカなんて言葉が出てきたら目ん玉飛び出てお口あんぐりです😳

    宿題しながらキレるのめっちゃわかります😂
    やり直し!はぁ〜😮‍💨ため息つかずにやって!!わかったよ😑みたいな会話毎日してます笑

    • 51分前
ママリ

プチ反抗期ですよね😂
うちの娘、ものすごい優しくて聞き分けよくて、反発なんか一度もしたことなかったけど、
1年生でそうなりました(笑)

はいはい、わかりましたよ。みたいな(笑)

えぇ!?って私もびっくりしましたけど数日もすれば落ち着いてなくなりました(笑)

長くても数ヶ月でまた落ち着くと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうそう、プチ、なのでまだマシですよね🥹
    同じく優しくて、何でもはーい🙋‍♀️お手伝いも下の子のお世話も何でも任せて😉みたいな感じだったのにダルそうな感じ出してきます🤣

    環境変わって疲れてたりもあるんですかね🥹しばらく見守ります!

    • 50分前
しろくろ

反抗期だと思います😇
うちも聞き分けもよかった長女がキレたり反抗的で、またマシになったと思ったら始まったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    マシになったらまた始まるんですね🥹
    うちはその日その日によって機嫌がかなり違うのでまぁ私も日によって機嫌違うしな、娘も気分あるよな、と見守ってます😭

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

そんなものかと☺️

2年生の娘は
「今やろうと思ってたのに、ほんっっと親ってやろうと思った時に何か言ってくるよね🤷‍♀️」とか、「ママだって今片付けてないじゃん」とか、何かしらかぶせて言ってくるようになりました。

…ウザいです🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちょ、2年生の娘ちゃん笑いました🤣私もそんなんだと毎日片付けてないじゃんと言われちゃいます🤣
    親はいいの!て言いたくなりますね笑

    • 47分前
ままり

うち4歳で既にそんな感じです。
もう!やろうと思ってたの💢わかってる!
みたいな感じです😮‍💨

小2の息子はまだ「そうでした!」か「おぼえてたよ☺️」って感じなので、女の子おませだな〜成長早いなと思ってました。反抗期早すぎて悲しいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4歳でですか🥹年中さんかな、泣きます🤣思春期とかでもっと反抗してきたら本当心折れます😂
    男の子はまた違って可愛いですよね笑

    • 40分前