※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園で流行しているはやり目について、眼科に行くべきか悩んでいます。目が潤んでいるのは鼻詰まりのせいかもしれませんが、症状があれば受診した方が良いでしょうか。

保育園ではやり目が出たと聞きました。
お昼寝後目が潤んでるからもし朝目やにが出るとか目が赤いとか症状あったら眼科に行って下さいと言われました💦

はやり目は感染するから登園できないのでって言われました。
明日の土曜日眼科に行ってなんともなかったこと証明した方がいいのでしょうか?

確かに目は潤んでますが今鼻詰まりだからじゃないかなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝目やにが出て目が赤くなると行ったら良いと思います😊

潤んでるだけじゃ先生も判断できないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目やにって一歳だと出ないんですかね?
    若干出てるんですけど💦

    • 5月16日
deleted user

明日の朝出てたら行ったらいいのではないかなと思います!
が、鼻ずまりの可能性もありますし、土日様子みて月曜日まで何も無ければいいのかなと思います。

保育士してますが、はやり目って先生も感染るし感染症が流行ると敏感になるんですよね💦少しの症状でも見逃さないというか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね!
    初めての子育てなので先生に言われたからなってない証明が必要なのかなと思っちゃいました💦

    土日月曜の朝まで様子見してみます!
    今日の朝も充血なし、目やにも普通でした!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配でしたら行くのが安心剤かなとは思いますよ!
    証明と言うより、保育園的にははやり目だったら流行してしまうので食い止めたい!という思いです笑

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は全然心配じゃないんです🤣
    本当に私から見るといつも通りなので!

    先生に言われたのでいかないとダメなのかな?と思ってしまっただけでした💦
    このまま様子見してみます♡ありがとうございます😊

    • 5月16日