
嫌なことばかり考えてしまうのはなんでだろう昔っから。絶対そんなこと…
嫌なことばかり考えてしまうのはなんでだろう
昔っから。
絶対そんなことないのに ああだったらどうしよう
こうだったらどうしようと不安になるし怖くなる。
考えれば考えるほど眠れなくなる。それも山があって
2ヶ月に1回くらいのペースでやってくる。
考えたってどうしようもないことなのもわかってるのに
一生頭の中グルグルグルグルして
こう思われてたら、とか
私のことだったらとか。
初対面でも印象悪かったらどうしようとか
旦那に怒られたらどうしようとか(態度で)
もうほんとに辛い。
生きるの向いてないほんとに。
高校生の頃躁鬱と言われたけど
信じず薬も飲まず乗り切ってきたけど
最近になってそれがすごく出てくる。
浮き沈みがとてつもなく激しい。
ほんとにどん底にいるような気分になる。
特に何かある訳でもないけど。
子育ては楽しい娘は可愛い愛おしいでもたまに
どうしようもなく1人になりたくて辛くて逃げたくなる時がある。
でも多分ただ、頑張ってるよ偉いよって肯定されたいだけなんだよね。旦那には基本否定ばっされるし。
私人間やれてる?って不安になる。
抜け殻になった気分。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
双極性障害は鬱のとき辛いですよね。薬なしで乗り切ってこられたとのこと、凄いです!
旦那さんの態度が変わればだいぶ楽になりそうですね……!
はじめてのママリ🔰
ほんっっとに辛いです
なんで自分でもここまで落ちてるのかも分からずただただ沼にハマったような感じで足掻けば足掻くほどどんどん沈んでく感じです。
自分の母が薬漬けになっておりこうはならないと小さい頃から思っており周りにも薬を飲み始めてから薬ないとおかしくなっちゃうような子ばかりでこうはならないと思って
出された薬も1度も飲まず、ただ自分の状況の把握だけしときたくかかったところ軽度のパニック障と双極性障害との診断され受け入れやってきましたが
強く出る月はほんとに辛くて…
これさえ晴れた時は何してても楽しくて幸せで毎日笑ってられるのに差が激しくて嫌になります……
ほんとに旦那が優しくなってくれたらそれだけで全然違うんだろうなと。
そもそも結婚した相手を間違えた感半端ないです🥲