※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

義実家と同居していた方に、同居期間について教えていただきたいです。2ヶ月で同居をやめたいと思うのは甘えでしょうか。

義実家同居してたけど同居解消した方、同居期間どれくらいでしたか?

2ヶ月でもう同居やめたいって思うのは甘えでしょうか(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、、同居していない立場ですが、同居絶対無理です😢
甘えではないです🥲

  • mama

    mama

    やっぱり無理ですよね💦
    婚約した時から将来は同居と言われてましたが、今までの人生こんなに人を嫌いになったことがなかったので私ならいけると思っちゃったんですよね💦
    最初から同居なんてしなければよかったです。。

    • 5月16日
ママリ

約2年してましたー!!
喧嘩して解消しました😂

  • mama

    mama

    2年も同居してたのですね💦
    大変でしたね(>_<)
    私なんて1週間目からなんか嫌だと思い始め、2ヶ月でもう心が限界です。。

    同居解消してからは義理のご両親とはどんな関係ですか?
    縁を切ったとか、旦那さんとお子さんは会わせてるとか。。

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    私も嫌でした‪😖💧‬

    私は義母と縁切って全く関わらなくなり旦那と息子は変わらずに会ってますよ😂

    • 5月16日
  • mama

    mama

    ありがとうございます💦
    やっぱりそうなりますよね。。
    一度同居しちゃったら、同居前の関係に戻るなんてできないですよね。
    ほんと同居したこと後悔しかないです💧

    縁切ってからの方が幸せになれましたよね?
    縁切ったこと後悔などありますか?

    いろいろ質問してしまってすみません💦
    明日、夫が義母に同居解消の話を切り出すことになっていて、、、😅
    本当にこれでいいのか、私がもう少し我慢すればみんな平和なんじゃないかと、迷っているところで。。

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    同居前の関係にはなりたくないですね(¯∇¯;)
    全く後悔はしてないですよ!むしろ良かったと思ってます!ストレスフリーです!!

    同居解消してからの方が夫婦仲も良くなった気もします!

    • 5月16日
  • mama

    mama

    心強いお言葉です!ありがとうございます😊
    同居解消した方が夫や子供達と笑顔で過ごせると確信はしてます!笑
    やっぱりママにストレスがあると、子育てにも夫婦仲にも影響がでますもんね!

    私のストレスも解消してこようと思います!
    背中を押していただき、ありがとうございました😊

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうてす!!ストレスフリーがいいですよ!🙆‍♀️旦那さんだけが関わる分には自分には被害ないからとりまいいかー!って感じです!

    頑張ってください✊🏻‪❤️‍🔥‪´-

    • 5月16日
  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    がんばります!!

    • 5月16日