
コメント

はるまる
現状子育てをままりさんが中心にしているなら、まず負けることはないと思います!親や周りのことも聞かれますが、あくまで今誰が面倒見てるのかって聞かれます🤔

ボブ子
モラハラ夫と離婚調停中です。
相手は親が現役の保育士だと出張ってきてましたが、調停員はその点についてノータッチです。
相手は育児も一切していませんでしたし、現在自分が子育てをしているので、親権は私で決まっています。
-
ままり
そうなんですね。
育児はほぼ私ですが最近になってお風呂は旦那が入れるようになったし面倒も前よりは見るようになってきました。
生活費は相変わらず電気と水道代のみでその他払ってくれません。来週家を出ようとしているのに今になってあれこれやるようになってきた旦那に対してなんで今なのって少し腹が立ちます- 5月16日
-
ボブ子
前よりやるようになったとしても、正直今更?ってなりますよね。
生活費だってそれだけじゃ全然足りないですし。
腹立ちますよね。- 5月16日
-
ままり
これで親権求められても困りますよね。
今育休中ですが、離婚したら仕事を辞め再就職なので車などのローンも組めなくはなってしまいますが家族を養えない人に比べたら全然マシですよね- 5月16日
-
ボブ子
親権を主張するのは自由だけど、お前は親として何ができる?って思いましたもん。
そうなのですね。
再就職先を探すのも大変そうですが…お引越しして就職先を探すとかですか?
外面がいい夫が大嫌いだったので、それならいなくていいし、1人でなんとかやっていくよう頑張ろうって思っちゃいますよ。
いない方がマシでしかないです。- 5月16日
-
ままり
暫くは実家に帰り面接をするって感じです。離婚成立したら。今面接できる日をありがたいことに待ってもらえてる状況です。
いやほんとそうですよね。最近やり始めたって意味ないし旦那も実家に帰ったところで親任せにするんだろって思いました。子供と自分のふたりなら余計なことしなくていいから気が先ず楽ですよね- 5月16日
-
ボブ子
それはとてもありがたいですね。
仕事があるって心強いですよね。
そうですね、多分うちも義父母に任せて何もしないのが目に見えてます😢
別居してもうすぐ1年になりますが、いないだけで本当に気が楽です。
子供と2人ならこんなに楽で毎日楽しめるのかと改めて思いました!- 5月17日
-
ままり
やっぱりたいへんなこともあるかもしれないけど楽しいですよね♡
でその反面金銭面の不安がでかいです💦- 5月17日
-
ボブ子
楽しいですよ♪
でもやっぱ子供の喜ぶ外出先には幸せそうな仲良さそうな家族がいて、パパがいて、悲しくなりますがもう慣れました😅
シングルになった時の手当てとか行政に聞きに行ったりしました。
不安ですが、いないことの幸せしかないです😇- 5月17日
-
ままり
聞きに行ったりしますよね。
それを踏まえて尚更不安に押しつぶされそうです笑
悲しいのも慣れてきますよね😭
私も頑張ります💪- 5月17日
-
ボブ子
案外手当てとか優遇されるとかそんなにないんだ、恵まれてないじゃんってのが私の素直な気持ちです🫠
無理なくいきましょ😓- 5月17日
-
ままり
はい!
色々話聞いて下さりありがとうございます😊- 5月18日
ままり
常に見てるのは私です!
はるまる
それなら大丈夫だと思いますよ☺️
不倫してても専業主婦でも、日本はほぼ、母親が親権取れるもんです🤔
ままり
そうなんですね!安心しましたε-(´∀`*)