 
      
      
    コメント
 
            ママリ
2歳2ヶ月でママパパでした。
2歳半で50も単語出なかったです
3歳半で追いつきました!
全然ゆっくりさんでもないと思いますよ!!
まだまだ様子見で平気だと思います💡
 
      
      
     
            ママリ
2歳2ヶ月でママパパでした。
2歳半で50も単語出なかったです
3歳半で追いつきました!
全然ゆっくりさんでもないと思いますよ!!
まだまだ様子見で平気だと思います💡
「保育園」に関する質問
 
            どの牛乳飲ませてますか? 1歳になり、これから保育園でも牛乳を飲むことがあるようで 家でも少しずつ試してくださいと言われました。 上の子が家で牛乳飲まないため普段買わないので 小さい子にもおすすめのものがわか…
 
            1歳児クラスや2歳児クラスで、保育士さんが一時的にいなくて子供だけになってる時間が少しあるって普通ですか? 一時保育のお迎えに行った時にそんな感じで… 教室に入ったら大人が誰もいなくて、しばらくしてから先生が…
 
            生後3ヶ月のお風呂時間について 今、育休中で日中、一緒にお風呂入るか沐浴をしてから 保育園へ上の子のお迎えに行きます。 夜は夕飯食べて、上の子のお風呂入れ。 保育園から帰ってきてから上の子の相手が 大変で大変で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!!ほんとですか?😂💦
みて!の指差はしてましたか??🥹
ママリ
発語がなかった時は要求を指差しとあ!という発声で教えてくれ、応答の指差しなし、共感はあったような?なかったような?!です😣
記憶があやふやですみません💦
こちらがあ!見て!と指差しして見ていれば特に問題なかった気がします。
それよりもたくさんたくさん言葉のシャワー浴びせてあげることが大事みたいですよ😊
実況中継オススメです✨
実況中継は例えばおままごとしてたとして、トマト、ジョキン🔪あ、切れたね。いただきまーす。美味しい😋トマト甘いね🍅
とか、お散歩中に
あ!赤い車通ったね💡
あ!次は大きいトラック🚚
黄色いお花咲いてるね🌼
白いちょうちょ飛んでるね
みたいな感じでひたすら話しかけてました!笑
見てくれる子なら、公文のぶんカード(本屋さんとかにあります)とかで二語文見せてあげても良いかもです😊
言葉が出てからなので3歳過ぎてからですがうちは使ってました💡
ままり
詳しくありがとうございます!!
アドバイスまで😭✨✨✨
私の指差した方はしっかり見るのでもう少し様子みようと思います🥹
そして、さっそく明日から実況中継やってみます!笑
絵本も大好きでよく見るので、本屋さんにも行ってみますー!!!!!