

はる
週1で夏休みまでに5回ほどです。
1着で足ります。

ママリ
週1回か2回とかだった気がします!
子供の学校はゴーグルは3年生か4年生からでした!
水着は1着で足りるかと思います!

はじめてのママリ🔰
・水泳は週1・2回位のペース
・水着は1着で足ります!
・ゴーグルは必要です
ただ、晴れの日でも高温過ぎると、プールは中止。雨の日も中止なので、片手で数えるだけでしか入らない年もあったり、コロナの時は中止だったりしました!
私の子が通う小学校は今年からプールの老朽化で修繕費に多額の費用がかかるとの事で近隣の民間プールを借りて授業をするそうです。なので、天候に左右されることがなくなりプールが中止になることはないそうです😄

ママリ
うちの小学校は6月半ばから1ヶ月、どの学年もほぼ9回(最後は着衣水泳)で週2.3回のペースです。
が、雨だったり熱中症警戒アラートであまり入れなかった年もあります。。
水着は1着で十分です。
ゴーグルは目に水が入るのが嫌でなければなくて大丈夫ですよ。うちは2年生くらいから持っていった気がします。

退会ユーザー
一年生
週3の体育、全て水泳で雨の日のみなし
二年生
週3の体育、一年生よりはるかに少なかった
三年生以降、週1〜2あるかなという感じで高学年になると少なくなる
水着はすぐ乾くのでその日に洗濯できるなら一着で足ります。タオルは乾燥機ないと厳しいかも。
ゴーグルあると水への抵抗がすくなくなります。潜って宝石みたいなの取るとか、顔つけてみよう!とかしてるので。

𖠋𖠋𖠋
水着は一着で足りますしゴーグルも一つだけ購入して使用してます!
学校にプールがなくて市内の運動公園何ヶ所かのプールを市内全校の小学校がそれぞれ譲り合いながらお借りしてるので年間で3回と少ないです🙋♀️

はじめてのママリ🔰
去年のうちの子のクラスは週3の月木金でした。
水着は1着で足ります!
曜日次第&乾燥機がなければ巻きタオルは2枚あった方がいいです👍
ゴーグルはつけてる子が多いみたいです。
うちの子はスイミングに通ってるので、ゴーグルなしはムリだそうです。

ママリ
皆さんコメントありがとうございます!
毎日水泳がある小学校はないみたいで、めちゃくちゃ参考になります🥺✨
コメント