
生後一ヶ月半、日中1時間程度しか寝ません。だっこゆらゆら、抱っこ紐、…
生後一ヶ月半、日中1時間程度しか寝ません。
だっこゆらゆら、抱っこ紐、スワドル、何しても日中寝ません。
ネタとしても浅く、18-20分で起き、空が二回ほど歩かないかくらいです。
朝も四時半くらいからぐずぐず。
限界です。
また、抱っこしても泣き止まない時も多々。
しばらく放置してしまう時間が増え、罪悪感を感じています。。
お昼寝、せめて2時間してほしいのですが。。
一ヶ月半にしてはねなさすぎな気がします。
疲れすぎて夕方の機嫌は最悪。
最近は泣きすぎて声が枯れて出ていません。
同じような方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです。
- ママやん(生後1ヶ月)

はじめてのママリ
うちの子も全くお昼寝しない子でした!何をしてもダメでしたが3ヶ月手間くらいからお腹の上🦦ならお昼寝してくれるようになりました!!
今は抱っこ紐じゃないと寝てくれません🙃

ぴー
うちも日中頑張ってそのくらいです😂
朝も同じで共感です…。
ギャン泣きする前に、たとえ1時間しか空いてなくてもミルクあげたり、
機嫌が良い時に少し離れて自分のことしたりしてます。
おむつミルク寝かしつけの全てをしてダメだったら少し離れてもいいかもしれません。ちなみに、テレビの前にクーハンを置いてたらご機嫌な気がします🤣笑
ワンオペだと限界きちゃいますよね🥲
旦那さんや家族など、来てもらうだけで身体の疲れが変わります…。
コメント