※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

23区の一般的な家庭的な教育水準ってどのくらいなんですかね😂(特に幼児)…

23区の一般的な家庭的な教育水準ってどのくらいなんですかね😂(特に幼児)
田舎出身で幼児教育なんてほとんど聞かないところ出身でしたが、
今住んでるところはガチガチの教育エリアです
ママリ見てても「公文にDWEに七田式プリントに習い事複数にZ会、スマイルゼミ、進研ゼミ....」とたくさんやらせてるような気がしてて😂
でもそういう熱心なご家庭は公園遊びや水族館動物園もしっかり行ってて、家でも料理一緒にしてて〜って話も聞きます。

個人的に二極化しててどっちも一般的、上はなんでもやってるイメージですがみなさんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

教育水準高いエリアだと幼児教室や英語などやってる子多いです!
文京区とかだと特に多いと思います!
うちの区はそんなに熱心な家庭は少なそうですが、支援センターなどで絵本の話になると全く読んでない家と毎日読む家と差を感じます🤔

小学校受験考えている家、中学受験予定の家、高校までは公立の家で雰囲気違う気がします😂

ちなみに我が家は小受は息子の様子次第って感じで、教育熱心な方かなと思います😂
絵本は毎日読んでて、英語の歌を歌ったり、ベビー公文したりしてます!
公園、支援センター、水族館動物園などの体験系もしっかりやってる方かなと思います😂