

なおちー
すごくわかります!
妊娠中は育児するからとか言ってたのにいざ産まれると仕事を言い訳に何もしてくれなくてすごくイライラします!
大変アピールとかしてみても全然だめで(笑)
すいません、対策になってないですが共感してコメントしてしまいました!(笑)

ちむ、
お願いしてもしてくれないってことでしょうか?

K*Ü*mama⋈*。゚
すごいわかります!
生まれてオムツやお風呂は1回もやってくれてません┐(´-д-`)┌
オムツはおしっこ1.2回、うんちは絶対にしないです!
娘と二人きりになるのを避けてますし(-_-)
ほんとイライラしますよね!

歓大mama(=´ω`=)
わたしの所は、
旦那の帰りが深夜2時近くなので
日中から夜は、ほぼ
一人で子育てと家事です。゚(゚´ω`゚)゚。
夜遅いから、と思って
多少は目をつむりますが
ほぼ寝てない状態で
わたしもしんどい時があるので
そういう時に限って
ギャン泣きしてても
布団にくるまって知らんぷり。
なんてこともしばしば。
でも、おむつとお風呂だけでも
旦那の耳にタコが出来るくらい
言い続けたら、
してくれるようになりました!
根気よく、言い方を考えて
伝えるしかないです。゚(゚´ω`゚)゚。
アドバイスでもなんでもないですが
お気持ちよくわかります!

雪の宿
たぶん、何も分からないんだと思います。
女性はある程度赤ちゃんがして欲しそうなことって予測できますが、男性は全く、ほんとに全く分からないみたいです。
だからやり方を見ててね、と見てもらうのも一つの手段だと思います。
言わなくてもそれぐらい分かるでしょ、が本気で通じません。指示は具体的に、でも怒らずに大目に見る…ほんと、小学生以下か!とキレそうになりながらも耐えるのがポイントだと思います…
あとは、仕事に例えてみたらいかがでしょう。
営業で言葉の通じないVIPのお客様から突発的に一日中怒られて、トイレにも行けなくて、もちろんご飯もゆっくり食べられないし、お風呂も入れない、寝ることも許されない。
そんな時って少し助けてもらえたらなぁって思わない?とか。
対策になるかわかりませんが…
手伝ってくれるようになればいいですね。

ni-na
そうなんですよっ!!
男は何も考えなくて本当にいいなとおもいます。
無神経にもほどがありますよね...。
アドバイスありがとうございます♡

ni-na
お願いはしましたよ?!
でも最初だけですよ。

ni-na
うちも同じです。
自分の子供のお風呂もいれられないなんて...。
なんだか情けなくなってきてしまいます...。

ni-na
家は言ったとき以外全く動いてくれません。
育児以外は携帯のゲームをずっとやってます。
本当小学生以下で困ってます。

ni-na
そうですね...。
例えで言ったほうが現実身がでていいかと思いますっ。
試してみよう!!
アドバイスありがとうございます♡
コメント