
小2で、1年の時からですが5限の時は帰宅が15時15分頃でおやつ食べて休憩…
小2で、1年の時からですが5限の時は帰宅が15時15分頃でおやつ食べて休憩して16時頃から宿題スタートするんですが(実際は準備やら宿題の範囲はどこやらで16時15分くらいかな?)、ずっと集中出来てないので宿題終わるのも遅く明日の学校の準備を終える頃には18時を回っています。
集中出来ない子ってこんな感じですか?
うちが時間かかりすぎでしょうか?
いつまでこんな小まめに声かけて宿題進めさせて時間割まで見てあげて…っていう事をやってあげるべきなのでしょうか?
友達からはよく1年生のうちはって言われましたが、うちの場合2年生になっても変わらず見てあげなきゃいけないタイプですよね?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ビール
うちも小2ですが、同じような感じです!
疲れてるので休憩しながらダラダラとやってる感じですね😃💦
夜くらいになっても終わってないなら声かけますが、そうでないなら自分のタイミングでやりな〜って感じで見守ってます!

プレデリアン
うちも15時に帰ってきて、そのまま即風呂に行かせてます!
そしたらさっぱりして目が冴えるみたいですぐ宿題終わり次の日の準備しておやつを食べてます☺
大体30分から40分位で終わるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにお風呂入るとうちの子も目が冴えて後は寝るだけなのに寝る前に元気になってます😓
そのルーティンにするまでが結構大変そうですが、もう1人でお風呂入ってくれますし相談して試そうと思います🥺
ちなみにママさんと下の子は後で入る感じですか?- 5時間前
-
プレデリアン
風呂入ってスッキリする子もいれば眠くなる子もいるのでもし合ってるならおすすめです♥
しかも男の子って汚れて帰ってくるから即風呂なら家の中綺麗だし風邪も引かなくなりました!
下の子は風呂上がりに寝るタイプなので寝る前に一緒に入ってます✨- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
急に宿題中の我が子が静かになったなと見たらテーブルの上でうつ伏せになって寝てました😱これは初めてです。笑
もしかしたらお風呂先に入ってもらうの合ってる気がするので私も家のルーティン整理して試してみます✨
なんと😳✨それも子供それぞれかもですが、早めに綺麗さっぱりしてお風呂で疲れが取れて免疫上がって風邪ひきにくなりそうと思いました✨
我が家も違う流れ試してみます‼︎
ありがとうございました😊- 5時間前

はじめてのママリ🔰
圧を全くかけずに帰宅後のスケジュールを子供に決めさせたらスムーズにやるかもです💡
ちなみにうちは宿題、夕飯後や寝る前、朝などにしてます。
友達の子供は遊んで帰宅後17:15〜などで宿題してます。
朝から縛られた活動して夕方ってめちゃ疲れてると思います💡
-
はじめてのママリ🔰
宿題の時間はお子さんが決めてるって事ですよね?寝る前や朝でいいよって言えるママさんがすごいです🥺
宿題終わらないんじゃないかとハラハラして私には見守れそうにないです😣
うち一応ご飯の時間までに終わらそうねって事で、1年の時から子供に長い針がどこの数字になったらやる!みたいな感じで自分で決めさせてやってもらってたのですが、一応その時間になったら遊びはすんなり止めてくれるのですが、そこから2、3門解いては鉛筆持ちながらボーッとしてたり、漢字2、3文字書いたらペラペラとノートの端っこ触ってたり…空想にふけっていたり。
ほんと子供は朝から勉強ばかりで頑張っているよなとは思っているのですが、ここを声掛けずに放っておくととんでもない事になりそうで声掛けちゃうんですが…ちょっとやめてみようかな😂💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ長くなってごめんなさい🙇♀️
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません、返信下にいっちゃいました🙇💦
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
はい、宿題は子供の好きなようにです😊子供の人生ですし💡
逆にそこまで関わってあげれるのもスゴイですよ😳✨
私は1年の一学期くらいでムリー!となり、
宿題の意義だけ話して放置、
2年生からはやってるのかやってないのかも把握せずです
今5年生ですが宿題も普通のドリルとかもありますが、
何をするか(漢字や地理など)
自作テスト
テスト分析
苦手な所練習
みたいな自主的?自発的?なものになりました。
担任によると質も量も申し分ないようです😳
今は宿題やテスト、楽しんでるようにも見えます🙆
はじめてのママリ🔰
途中では声掛けないということですね‼︎
宿題のペースに合わせず宿題終わってなくても、間に夕飯食べたりお風呂入ってもらったりとかしますか?
また重ね重ね質問してすみません💦
ビール
そうです!今日もまさに宿題半分くらいやって手がとまって妹と遊んでたので、一旦お風呂入ろうと言って先ほどお風呂入りました☺️今、また宿題の残りをやり始めてます!☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺気分転換じゃないですが、それでまた宿題やってくれるならお風呂も終えてて一石二鳥ですよね‼︎
宿題終わるの待つんじゃなくて、ご飯やお風呂も挟んで効率よく私もやりたいと思います✨