
性別が違う子供のママに質問です。買い足したり買い換えたりしたものや、女の子用の準備アイテムについてアドバイスをお願いします。
こんばんは!
いま2人目妊娠中です(*´`)
上は男の子です✲*゚
今回は女の子確定と言われ、
まだ信じられないですけど、ドキドキ感いっぱいで
楽しみです((o(。・ω・。)o))
(周りから男の子ママっぽいよねと言われ続けてきたので笑(^_^;))、、
そこで、上と下で性別が違うお子さんのママに質問したいのですが、
性別が違ったから買い足したものや
買い換えたもの、あれば教えて欲しいです♡
または女の子ママの方、
女の子だから用意した、用意しておいて良かったもの、
などなど、何かアドバイスいただけたら嬉しいです♡
よろしくお願い致します((∩´︶`∩))
- める(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ルニー
上が男の子で下が女の子と言われているので同じですね(*>ω<*)
うちは生まれて間もない時はお下がりでいいやーと思って肌着やカバーオールは水色や黄色ですがそのまま使います。
退院時だけ着る用にピンクの花柄カバーオール買いました♡
足りない物があればその時々で買えばいいやと思って
今はそれぐらいしか買い足してません(笑)

てっち
私も同じです❗️
肌着などはお下がりの予定ですが、女の子なので陰洗ボトルを買い足しました。
男の子は陰部が凸なので清潔を保ちやすいのですが、女の子は凹なのでオムツの間は(特に便の時)毎回洗ってあげた方が清潔を保ちやすいし、肌荒れ対策にもなると思います😊
ウォーマー付きの霧吹きタイプを持っていますが、男の子にはほとんど使いませんでした😅
下の女の子には活躍させる予定です❗️
ちなみにボトルは携帯用です👍
-
める
ありがとうございます!
同じですね(*´`)✲*゚
確かにおまたのケアはちゃんと勉強しておかないとですね(ง •̀ •́)ง✧
携帯用のもあるんですね!
初耳です!
チェックしてみます♡
ありがとうございます♡- 5月29日

退会ユーザー
上が男の子で下が女の子です!
退院時の服だけはしっかりピンクの洋服を買いました!
息子は首すわりからセパレートを着せていたのでロンパースも3ヶ月程度しか着なかったので娘もそうするつもりだったし、完全に男女感別々の服を着せる時が来るのでその時は洋服代も2倍になるし…と思い息子のそのまま着せてました!
なので小さい時は男の子って感じでした!笑
腰座った頃から娘用の服を買い足すようになったので、兼用ならまだしも息子に女の子っぽい服着せるわけにもいかないので息子の服は娘に回せないのでだいぶ洋服代はかかるようになってきています(›´A`‹ )
女の子だったからって用意したものはないかもしれないです!
おいおいヘアピンとかヘアバンド買ったくらいですね✩
-
める
ありがとうございます♡
退院時の服は可愛いくしたいですね(*´`)✲*゚
私もチェックしてみます♡
ロンパースなどは時期が短いので、やはり息子のを活用しないともったいないですよね!
参考になります♡
ありがとうございます!- 5月30日

とらきち☆
おめでとうございます😃
女の子、私も欲しかったから嬉しかったですよ。
ヘアバンドとか産まれたばかりでしてて可愛かったですねー🎵
お宮参りのときに、神主さんにほめて頂きました😁
フリフリのブルマみたいなのとか、やっぱり女の子は可愛いなって思います😃
産まれたばかりから、ずっとお友だちのぬいぐるみあります。
大きくなっても大事にしてほしいのと、成長をみるためにいつも横に寝かせてました(^-^)
-
める
ありがとうございます♡
ヘアバンドやフリフリ系は女の子の特権ですよね!
いろいろ見てみようと思います!
ぬいぐるみも男の子のときとまた違うチョイスになってくるのかなと今思いました!
ありがとうございます♡- 5月30日
める
ありがとうございます!
一緒ですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
私もなかなか思いつかず...笑
何かは買いたい気持ちもありますが、
なんとか出費は抑えたいところです笑
確かうちも生後まもない用のおくるみは青系だったかもしれないので、確認しとこうと思いました♡