※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

私は薄味、旦那は濃い味が好きです。私が作るご飯はほぼ薄いらしく、美…

私は薄味、旦那は濃い味が好きです。
私が作るご飯はほぼ薄いらしく、美味しいと言ってもらえず悲しいです😭

いつも一口食べて、席を立って何か調味料を持ってきます笑

昨日はいつもより濃い目に作れた!と思ったのですが、ガッツリ醤油足されました😩

え!薄かった?と聞くと、
薄い。と💦

せっかく育児しながら隙間時間で料理頑張って、味見も何回もして、よし!って思ったのに美味しいって思ってもらえないのは辛いし、かと言って私が濃い味が好きじゃないので難しいです。

せめて調味料足す時、せっかく作ってくれたのにごめん、俺には薄いから醤油足すねって感じで言ってくれれば良いのですが、美味しくない、薄い、と言うだけなのは正直腹立ちます😂
それは昨日伝えましたが、今後どうしようかなと思ってます。

同じようなご家庭ありますか?
味付けどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒です🥲
毎回必ず調味料黙って足されます😂
最初は傷ついたり悲しい気持ちになりましたが慣れましたね🥹
美味しいなんて言葉ここ10年一度も聞いてません。笑
子どもたちが美味しいー!って言ってくれるのでそれだけで満足です☺️
子どももいるので私は断然薄味のほうが
健康的だし良いと思います。

はじめてのママり

うちも私が薄味です〜
健康には薄味がいいので私は変える気ありません笑
旦那側で調味料を足す分にはなんにも思わないようにしてますし旦那も黙ってかけてます。
気にしないようにすればいいかと!

はじめてのママリ🔰

うちは何の味付けしてもとりあえず肉とか炒め物とか色々マヨネーズかけられます🤣最初せっかく味付けたのにって感じでしたが、好きなら仕方ないし特別美味しいとも言ってくれませんが別にもういいかな〜て感じです👍
どうせマヨ足されるので味付けも手抜きです!肉は塩コショウだけとか。
いちいち「薄いから〜」と言われるのも鬱陶しいので私なら、黙って勝手にかけて美味しくないなら食べんでいい、と言います(笑)

はじめてのママリ🔰

味覚が合わないのは仕方ないと思って色々足されるの横目で見てます😂
旦那の場合 マヨネーズ.唐辛子を何にでも入れます!
なので絶対合わないでしょ!?って言うのにも沢山かけるのでもうマヨネーズ味ならなんでもいいんだと思います🤫

旦那感が濃いめが好きでも子供と奥さんはそれには合わないと思うので
旦那さんが後足しで満足なら横目で眺めましょ🥹

はじめてのママリ🔰


まとめての返信すみません🙇‍♀️
ご回答くださりありがとうございます☺️

健康のためにも、私も気にせず薄味を貫こうと思います!