
31週の妊婦健診でNSTを受け、特に問題はなかったが、費用がかかり家計が心配です。妊婦健診の券を使わないと病院代が高く感じます。
31週、先週の検診で1週間後に念のためNSTをしましょうとのことで今日行ってきました!
(28週の時に子宮頸管30mで少し短くなってきていたので)
NSTには少し早いよな〜と思いつつ、NSTと内診受けました。
特に問題なくてホッ。
ずっと妊婦健診で負担金なく受診してましたが
今日久しぶりに3000円ほど掛かり、
あ、病院代…痛いな、と思いました😅
久しぶりに美容院行こうと思ったらカット500円値上げしてるし…
今日から産休入ったので家計簿もシビアになってくるしな。
赤ちゃんに何かあってからでは遅いのでいいのですが
やはり妊婦健診の券を使わないと病院って高いですよね😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
高いです
初期の母子手帳貰うまで毎回一万円くらいかかってえ?こんなに高いんだっけ?ってびっくりしました😅
はじめてのママリ🔰
わかります!最初も高いですよね…
早めに病院行って確認したいけどお金の関係で遅めに行かなきゃってなります😭