※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

気に入っている土地の西側にグループホームが建つことを知り、どうすべきか悩んでいます。土地は60坪で1500万ですが、少し高いと感じています。

土地探しをしていて気になる土地の西側にグループホームが立つことを知りました。
皆さんならどうしますか😭?
その土地結構気に入ってて、
スーパー薬局徒歩圏内、中学、小学校が近い、大きな通りに面していないが、目の前の道路は狭くなくアクセスしやすいと言うところが気に入ってるんですが…
地方で60坪1500万なんですが、少し高いなーと言う印象でグループホーム建つなら200万くらい安くならないかなーとおもってはいます‥

コメント

はじめてのままり

迷う時点でやめといたほうが、、と思います🥲🥲一生物ですし、、

deleted user

実家がそういうところまで行く通り道にあるんですけど
毎日毎日毎日毎日夜中も関係なく救急車うるさいですよ🤦‍♀️

実家より後にホームが建って避けようがもうなかったんですけど
後戻りできる今なら私は建てないです😩

  • まま

    まま

    そうなんですね😭
    サイレンは住宅街でも鳴らすんでしょうか?
    大きい道路だけならして住宅街は慣らさないのイメージがあるのですが家の隣まで鳴ってたら嫌ですね😭💦

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ガンガン鳴らしますよ😇
    一度実家に同居してる祖母が倒れて救急車呼んだ時に、住宅街なので近づいたらサイレン消して欲しいです。と伝えたら
    無理です!とのことでした🤣🤣

    • 5月15日
  • まま

    まま

    えぇー!!そうなんですね😳
    あーじゃあ絶対やめたほうがいいですね😭
    ちなみにデイサービスとかなら昼間だけだからまだいいとおもいますか😂?
    やっぱ昼間だけでも毎回毎回鳴ってたら嫌になりますか😭?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    デイとかリハビリ系なら全然ありです!
    うちの子実家帰った時、昼間の救急車に大興奮してるので🤣🤣

    • 5月15日
  • まま

    まま

    昼間なら平日はみんな学校やら幼稚園でいないですしよさそうですね😂
    なんの施設なのかは不明なので調査してみます!ありがとうございました😊

    • 5月15日
ままり

上の方と同じく実家の近くに老人ホームがあるんですけど、結構離れてるけどほんとに良く救急車通ります。
あと、徘徊老人に出会ったこともあります😇

  • まま

    まま

    救急車問題あるあるなんですね💦
    住宅街でも慣らしてくるんでしょうか‥
    徘徊老人は怖すぎます😭

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    今ちょうど国道から100メートル離れた住宅地に住んでいますが、窓開けてたり、閉めてても家の中が無音だと国道走る救急車の音聞こえてきます🤔
    住宅街の中を走る時は鳴らさないとしても、近くまでは慣らさないとダメだと思うので...その辺要確認ですかね💦

    • 5月16日