
コメント

ママリ
地震などがあったと想定してお迎えするだけです!
車はダメじゃないですかね?
全校生徒なので!

♡HRK♡
地震を想定した引き渡し訓練なので、車は不可です。
必ず歩きでと書かれてました。
基本的には全校生徒ですが、平日の真っ昼間なのでどうしても迎えに行けない場合は集団下校のグループを作るみたいなので事前に対応を◯して(迎えに行くor集団下校)書類提出でした。
-
はじめてのママリ🔰
歩きなんですね💦5時間目に授業参観をしてそのまま引き渡し訓練だそうです。
ありがとうございます😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちは車でも徒歩でもいいとなってます。緊急メールで連絡が来て迎えに行くって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
学校によって違うんですね!授業参観からの引き渡し訓練なのでずっと赤ちゃん抱っこは疲れそうです。
ありがとうございます😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
災害を想定して教室まで子供をお迎えに行くって感じです😊
学校の近くの駐車場にこっそり停めるとかならありかもですが、学校の前まで車で行くのは無しですかね😅
うちの学校は引渡し訓練は自転車で来ないで 必ず徒歩で来てくださいと言われています。
-
はじめてのママリ🔰
授業参観からの引き渡し訓練なので、よくわからないのですが、からなず徒歩なんですね💦
ありがとうございます😊- 2時間前

まろん
ルールは学校それぞれですが、保護者が車で迎えとなると大変だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
学校によりますよね💦
近くなったら確認してみます、ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
授業参観が5時間目にあってそのまま引き渡し訓練と言われました💦
車はダメなんですね、ありがとうございます😊