※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お宮参り、お食い初めみなさまどうしましたか?・カメラマン入れたかどう…

お宮参り、お食い初め
みなさまどうしましたか?

・カメラマン入れたかどうか、価格
・家からどのくらいかかる神社やお店
・1日のスケジュール
・生後何日、季節など
・交通手段
・衣装などについて

・よかったこと、後悔などあれば

教えていただきたいです😢🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

7月にしたことあるんですが、本当におすすめしないです😂暑すぎます😇赤ちゃんもグズグズでした😭お顔も日焼けしたんです😭


カメラマンにお宮参りからお食い初めまでずっとついてきてもらっていたので、写真の心配はなく、いいものを撮ってもらいました☺️☺️

りん

お宮参りとお食い初め別日にしました!
★お宮参り
カメラマンあり
車で20分
11:00にカメラマンと現地待ち合わせして1時間ほどで終了
冬生まれなので暖かくなった4月にしました(生後90日くらい)

退院時に使用したセレモニードレスです
パパスーツ、ママきれいめの私服です

★お食い初め
カメラマンなし
車で20分
11:30食事スタートで2時間ほど
生後110日くらい

プチプラですが蝶ネクタイなどついたツーウェイオール

って感じです!!
後悔は特にないです!
余裕があればお宮参りに着物でもよかったかもとは思います!
この2つを同じ日にしなかったことがよかった点だと感じてます!

はじめてのママリ🔰

冬生まれだったので4ヶ月の春に一緒にやりました!
カメラマンなし、車で30分くらいのところで朝から昼過ぎまでかかりました。
退院着のセレモニードレスでやりました。
お喰い初めお店でやる場合はやり方教えてくれる所やハイローチェア貸してくれる所や写真撮ってくれるところがオススメです!

はじめてのママリ🔰

お宮参り、お食い初め一緒にしました!
家から車で15分くらいの神社でお宮参り、併設されてる記念館で食事、その後スタジオで撮影の流れでした☺️
移動の心配がなくて楽でした🥰

私のメンタルボロボロ、体力回復せず、真冬で寒い、だったので生後3ヶ月で少し暖かくなってきたころです!
義実家の都合で一度延期したのであと数日で4ヶ月でした💦

お食い初めの衣装はいとこにもらった袴ロンパースです☺️

写真撮影は3万弱くらいだったのですがギャン泣きであまりいい写真が撮れず悲しかったです😭
最後に撮影だったので疲れてたみたいです😭