※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

朝、早起きしても、やっぱりスムーズにいかないこと多い~そりゃそうよ…

朝、早起きしても、やっぱりスムーズにいかないこと多い~
そりゃそうよ、ロボット育ててるんじゃないもんな。
三人三様、毎日同じことをするなんて無理!なのが子どもだもん(笑)
って言い聞かせてる(笑)

大人は毎日同じことの繰り返しをするようになるから、人生つまんね。とかなるんだよな(全員じゃないけど)
そう考えると、子どもが毎日違う行動をして生きてるのって尊いんじゃないかって思えてきた。。。(半分言い聞かせてる笑)

とはいえ…、私はひとりで朝3人の支度をするだけでへとへとだ…

下の子連れてカフェへ。ショッピングへ。2人の時間を楽しみたいと思っていても、体力無さすぎて送迎から速攻帰宅➡少し休憩➡家事➡昼ご飯➡授乳➡休憩ってしてたらもうお迎え~
驚くほど、出掛ける精神的余裕と時間的余裕が無い(笑)

これで働いてたらマジで体持たないよな…
ワーママすごすぎる…それで子どもの風邪もらった日にゃあ精神的にも体力的にも限界だろうな…尊敬でしかない。

コメント