 
      
      
    コメント
 
            はまち
沐浴前後30分は授乳、もしくは水分を避けるようにと退院時に指導を受けた記憶があります(。•ᴗ•。)
 
            嘉☆
うちの子も似た月齢の時
着替えてすぐだと
白湯は全部吐きましたヾ(・ω・`;)ノ
だいたい着替えて鼻くちょとりやって
泣いて落ち着かせてから、水分とると
うちは吐くことが減りました!
 
      
      
     
            はまち
沐浴前後30分は授乳、もしくは水分を避けるようにと退院時に指導を受けた記憶があります(。•ᴗ•。)
 
            嘉☆
うちの子も似た月齢の時
着替えてすぐだと
白湯は全部吐きましたヾ(・ω・`;)ノ
だいたい着替えて鼻くちょとりやって
泣いて落ち着かせてから、水分とると
うちは吐くことが減りました!
「沐浴」に関する質問
 
            ワンオペママ 自分のお風呂の入りかたについて 平日旦那が帰ってくるまでワンオペなのですが できれば帰宅前に自分のお風呂を済ませておくと その後がスムーズになり寝る時間確保できます。 ワンオペの方、自分のお風…
 
            小学校高学年〜中学生のお子さんが居て、 お子さんが小さかった時に パパが育児ノータッチだった方いませんか?😅 現在、パパに懐いたり尊敬していますか? 沐浴も離乳食もオムツ替えも夜泣き対応もやってない、 周りに…
 
            急ぎ質問です。 今日18時に沐浴をして18:15にミルクあげたあとそこから現在(22:43)まで全然起きる様子がありません。 生後29日です。 こんなに授乳時間空いても大丈夫でしょうか。 出生体重3186g 今日測ったら体重4.1kg…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
か
ホントですか、、、😭
深く反省中です。。
はまち
大人でもすぐ水分とりたいですから、少しなら飲ましてもいいと思いますよ😁
私も指導を受けながら、すぐ飲ましてたことあります笑