※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
paa*
子育て・グッズ

指しゃぶりに関して気になることがあります。皆さんのお子さんはどうでしょうか?

指しゃぶりを覚えてから、泣くことが少なくなったり、指しゃぶりをしながらぼーっとすることが多くなったり、夜泣きをあまりしなくなったり…少し気になっています(>_<)みなさんのお子さんはどうですか?(>_<)教えていただければ嬉しいです。

コメント

みぃ

指しゃぶりすると心が安定するらしいですね。
うちの子も指しゃぶりを生後2ヶ月から始めたのですが、その後の育児がイージー過ぎて💦
そのうちやめさせなければいけないという悩みはあるものの、育てやすいって意味では良いですよ🐣

  • paa*

    paa*

    そうなんですよね💦指しゃぶりを初めてから少し育児が楽になったような気がしてます😅ありがたい悩みかもしれませんが…(>_<)
    心が安定するなら、少し見守っていこうと思います😊ありがとうございます😊

    • 5月30日
deleted user

うちの子も同じです…
夜間授乳が元々あまり無いのですが、指しゃぶりを覚えてから日中もあまり泣かなくなりました^^;
今も朝から6時間おっぱいあげてません(^^;
私も心配なので何回も生存確認してます笑
いつも通り元気なら問題ないですよ(^^♪

  • paa*

    paa*

    同じですね\(>_<)/共感できて嬉しいです😊生存確認…分かります(笑)そうですね!いつもと変わらず元気なら問題ないですよね!!
    ありがとうございます🙇

    • 5月30日