
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
そうですねwww親のお散歩になりますよね💦それも3キロ以上の重りを付けてとかベビーカー押すだけ🤣
あれ?私がお散歩させられてない?って毎回思ってましたwww

はじめてのママリ🔰
お外の空気や土のにおい、陽射しの温かさや風の冷たさ、木漏れ日のきらきら、風の音や虫の鳴き声など、子どもにとってはベビーカーに乗せられているだけでもお家にはない刺激がたくさんあると思いますよ😊長時間お散歩する必要はないけれど、気候の良い時期と時間帯に短時間なら意味があるかなと思います。
-
はじめてのママリ
親的につまらんことに変わりはないw
子供にとっての意味はあるのは理解しててちゃんと毎日散歩してますw
歩かないからひまだなーつまらんなーって親が思ってるだけです🤣- 4時間前

ままり🐈⬛
個人的には、ベビーカーのお散歩の方が季節を感じる余裕がありました✨
歩き出して暫くの間は結構大変で😂
手を繋がないわけにもいかないし、歩けるのが楽しくて手を繋ぐのを嫌がって座り込んだり、とにかく安全に配慮して気を張りまくります💦
で、急に「抱っこ~」となりますしね😂
理想は道は大人しくベビーカーに乗ってくれて、公園で解放~って感じですね!(そしてすんなり帰れる、までがセット)
-
はじめてのママリ
歩き出すとそれはそれで苦労があるんですよね〜😂
わかっていてもはやくそっち側に行きたいですw- 4時間前

ママリ
うちはベビーカー嫌いな子達だったのでベビーカー使いませんでしたが、そうすると、抱っこしながら温もり感じながらなので楽しかったですよ!そのまんま寝ちゃったりもして、かわいいなーと癒やしタイムでした!!
-
はじめてのママリ
ベビーカー嫌いって辛いですね、、
抱っこ紐は確かに楽しいですw
重くなって肩と腰がやられるようになってからはベビーカーになってしまって、、- 4時間前
はじめてのママリ
お散歩とは???となってきますw
陽の光を浴びて外の風にあたればいいんか?ってかんじですw
ベビーカー押し徘徊おばさんしてますw