※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅求人の詐欺案件として、注意しないといけないものが出ていますが、…

在宅求人の詐欺案件として、注意しないといけないものが出ていますが、本名とか住所とかは言わなくていいものなんでしょうか?

来週リモート面接を控えてますが、自分から報酬の話とかするものなんですか?

ちなみに
業務委託
時給1200-1800円
時間選べる案件
テレアポ ではない企業へのコール案件

条件が良くて少し不安ではあります💦

面接でしっかり確認しといた方がいいこと教えてください‼️

コメント

まるこめ

業務委託なら報酬の話はしっかりしておいた方がいいと思いますし、向こうからちゃんと提示してくれます!
私もリモートのコール面接2回受けたことありますが、2回ともしっかり報酬の話してくださいました。
ひとつは時給、もうひとつは完全歩合で、末締めのいつ払いなど…
もちろん金銭の請求など無し、クレジットカードなども聞かれてません

ただ、業務委託で時給になると雇用とは違うので境目などしっかりしておいた方がいいです。
向こうのルールが厳しいのに業務委託となると違反?になるそうで調べておいた方が良いかもしれません!
個人事業主になるので…

企業へのコールはかなり精神的にきついと面接で言われました。
無言で切られるのは優しい方でストレス溜まっててはけ口にされるそうで暴言など吐かれるのが普通だそうです
それを言われて辞退しました🤣🤣

頑張ってくださいね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になります!🙇‍♀️
    詳しい報酬の話が出なければ辞退することにします💦

    境目とは、どんな感じですか?
    例えば1時間のうち、稼働してない時間の分も給料が出るのかとかでしょうか?

    業務委託初めてなので、何を確認したらいいかも分かってなくて😭

    • 4時間前
  • まるこめ

    まるこめ

    すみません↓にコメントしてしまいました💦

    • 3時間前
まるこめ

労働契約とは違うので、労働性があると違法のようです。
画像三枚ほど添付しておきます!

ご存知だと思いますがデメリットは国民保険を自費で払うことになること(傷病手当も使えない)有給などない
雇用保険もないので、もしお子さんを考えられている場合は育休手当など貰えない、産休育休もない
マイクセットなど自費(1万くらいの雑音が入らないものを購入するよう促されました)

保険が自費になるので、時給が低いと完全マイナスです

  • まるこめ

    まるこめ

    でもご主人の扶養内に抑えれば、扶養に入ることも可能です☺️☺️
    私は扶養内に抑えたくなくて色々考えた結果普通に就職しちゃいました🤣

    • 3時間前
  • まるこめ

    まるこめ

    勤務時間が自由、在宅という点が最大のメリットですね🥰
    たくさんコメントしてしまい申し訳ないです、なるべく損のないように働けますように❤応援してます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧に画像までありがとうございます😭✨
    どれだけ拘束されるか、ルールのことを言われるかですね!
    しっかり確認したいと思います。

    今、専業主婦10年でブランク明けの仕事を探していて。
    子供を学童に入れないので、学校に行ってる時間だけの扶養内での在宅勤務を探していて、この求人を見つけたって感じです!

    夫の扶養内&育休産休がいらなければ、そんなに悪いこともないでしょうか?

    • 3時間前
  • まるこめ

    まるこめ

    そうですね!労働性があれば
    直接雇用するべきと思います💦

    なるほどブランク有りで少しの時間希望だったのですね✨
    それなら大丈夫かと思います!
    私は週5で8時間働きたいと言ったらそこまで求めてないと言われてしまい🤣笑

    そうですね、失業保険などもないので転職する際は…と思いましたがきっとお子さんがいる間は転職も無さそうですね☺️

    あとは開業届を出して自分で確定申告をしないといけないことですかね😭
    時間があれば自分でも全然できるようになってます🥰
    開業届も税務署にオンライン(e-Tax)で提出できます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかり確認したいと思います🫡💦
    そうなんですね!
    もし仕事決まったら開業届けはまたしっかり勉強してみたいと思います😅

    ちなみに、住所とか本名とかって聞かれたら普通に伝えますよね?

    あと、業務委託だから事業者とは対等な関係、、とネットで見たのですが、普通の面接みたいに気を遣いすぎなくてもいいのでしょうか?
    どんな感じで面接受けられました?

    • 3時間前
  • まるこめ

    まるこめ

    ネットに書いてあるとおり沿ってやれば簡単でした☺️✨

    住所は聞かれなかったです😭面接でもし聞かれたら大まかにしか答えないと思います(東京都〇〇区です。等)
    応募の時点で氏名は公表してたので相手は知ってる状態でした👶

    対等な関係といいますが、私は一応スーツで挑みました!
    面接も1社はバイトの面接のような感じでしたが、もう1社は就活で質問されるようなことツラツラ言われて焦りました🤣
    一応ポイントは抑えておいておいた方がよいかもしれません🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ!求人サイトで応募した時に住所書いてしまったので、もしかしたら見えちゃってるかもですね💦

    私も一応スーツを考えてるので、業務内容だけは気後れすることなく聞いてみようと思いました💪

    いざ始まってみたいとどんな面接かわからないですもんね😨

    色々と参考になりました✨
    ありがとうございました🩷✨

    • 2時間前