
今日初めて保育園の見学に行くのですが見学の際聞いておいた方がいいこ…
今日初めて保育園の見学に行くのですが
見学の際聞いておいた方がいいことってありますか?
アドバイス頂けると参考になります。
- まめ太🔰(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月)

ゆゆゆ
・オムツが必要か、園で捨ててもらえるか
・布団は持参か
・保護者参加型の行事はどのくらいか
・お弁当がいる日はどのくらいか
など、、、
覚えている範囲ですが上の子の時に、園見学で確認しました!

ゆきだるま
必ず聞くのは
オムツの持ち帰りや持ち込みです。
サブスクがあるのかや、持ち帰りがあるところは荷物になるので考えます。

たかゆか
だいぶ前なので忘れてしまいましたが…(笑)
◯必要な準備;お昼寝布団やおむつなど、園によって準備必要なところと不要のところとがあります。
◯行事;どんな行事があるか、どのくらいの頻度か、親参加のものは平日開催か休日開催か。
◯デジタルに触れる時間;DVDを見る時間など、気になる人は聞いた方がいい。
◯園でやっているお稽古もの;スイミングなど全員が園の保育の中でやっているものや、ピアノや習字など選択性でやっているもの、またお金がかかるかからないも違いがある
なしとか、様々です)
この辺かなぁ?と。
あとは聞く人は
◯仕事休みの日に預けるのはOKかどうか。;たまにリフレッシュのためとか、仕事休みで美容室行きたいとか。仕事ないならNGのところと、リフレッシュも大切だから遠慮せず預けてという園もある。
◯お迎えコールの基準
とかも聞いたよって話耳にしたことあります。
この辺りかなぁ~

はじめてのママリ🔰
考え方や姿勢を知れる質問ですね。
・噛んだ噛まれたなど子供同士のトラブルがあったときにはどう対応されているか?
・全然言うことを聞かない子がいたら、どう対応されているか?
・孤立するような子がいたらどう対応されているか?
などですね。
それと、何度以上熱があったらお迎えとなるか、も働くママさんには重要かと思います。
37度、38度など園によってバラバラですが、37度の園に通わせてるママさんは、あまりにも頻繁にお迎え要請の電話がくるので参っていました
コメント