![macco*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちまま
市役所に聞いてみたら正確にわかると思いますよ😊うちの地域の市役所は電話できいたら教えてくれました。
![くまのプー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのプー
保育料、金額気になりますよね(^_^;)
住んでいる市町村のホームページとかに載ってませんか?
うちの市では、前年度の住民税の価格帯で決まるので、一覧表が載ってましたのでそれで確認してひぇー(>_<)って感じでした。
いずれにしろお住まいの市町村窓口に問い合わせるのが確実かもですね(^_^;)
-
macco*
HPに載っているんですが、所得税額?と書いていて、よく分からないのです(>_<)
住民税は年間の、ですよね?
明日市役所で聞いてみます(^ ^)- 5月29日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
昨年の住民税の通知書ありませんか?あれば、その額と市のHPに載ってる額で計算できますよ!
これから今年の通知書が来ると思うので、それを見たら9月以降の額がわかります。
-
macco*
住民税は主人の給与から天引きされているので、詳しい額がわからないんです(>_<)
どこも住民税で計算しているんですね。
主人に聞いてみます!- 5月29日
![☆+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆+
地域差があると思いますが、うちは0歳児3万くらいです!
-
macco*
3万ですか!
思っていたより安いので少し安心しました(^ ^)- 5月29日
![あおママ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおママ✩
グロス年収が近いので…
地域によって違うと思いますが、
住民税D9ランクで1歳児34000円です!
去年1年育休で今年は住民税ないはずなので、次の見直しで保育料下がるのを心待ちにしてます(´;ω;`)
-
macco*
3万台だと嬉しいです!
友達が5万くらいするよ、と言っていたので不安で(>_<)
保育料少しでも下がるといいですね(^ ^)- 5月30日
macco*
そうなんですね!
明日市役所に用事があるので聞いてきます(^ ^)
市役所には年収を伝えましたか?
はちまま
いえ、年収のデータというか、所得税だったかな?所得税の払っている額で保育料が決まるとかで、うちがいくら払ってるって市役所は知ってるからそれで教えてもらいました。なので、名前と住所と本人確認の生年月日を伝えたら、お調べしますといって、折り返し電話がかかってきて保育料を教えてもらいましたよ^_^
はちまま
所得税じゃなく、源泉徴収がもしれません。^_^😅
macco*
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!
明日、それで聞いてみます(^ ^)