

かんぬ
誘うのは非常識だと思う🙋🏻♀️

かんぬ
誘うのは普通のことだと思う🙋🏻♀️

あめだま
大変って分かってるならそもそも飲みに誘わないし、言われた方の奥さんは良いよって言うしかないだろそれ…ずるい聞き方だね。奥さんは子育てに疲弊して気分転換にすらいけないのに旦那が飲み行ったら離婚したくなるんじゃないの笑
…とうちの夫が申していました😇
-
かんぬ
ずるい聞き方だね、に関してはいいね100回押したいです笑
ただ、奥さんが子育てに疲弊するかどうか、気分転換に行けないかどうか、はそのご家庭によるかな…と思います!
旦那が飲みに行く=離婚したくなる、までは行かないかもですね😂
でもでも、ワンオペが大変なのはたしかなので行かない(誘う側も誘わない)に越したことないと思います!!!!- 4時間前

おめし◎
私ももちろん誘ってこないに越した事ないわ💢っていう派なのですが😹😹😹
この声かけの感じだと、なんか一応旦那さんだけ誘わないのも失礼だから一応声かけるけど無理しないで🙏🏻💦👶🏻
という感じに聞こえました。なので非常識、とはならないかなーと思いました。🌼
-
かんぬ
詳しく説明すると
仕事で色々フォローしてもらったお礼をしたい、かつその子の住んでる近くにタイミングよく行くから誘う、と言った感じです。
なので誘わないのも失礼、という形ではないようです🙇♀️
非常識かどうかは内容によって変わってきそうですね🥺- 4時間前

旦那らぶ
産後当日じゃあるまいし非常識だとは思わないです🙆🏻♀️これで非常識言ってたら「なら、いつなら誘って大丈夫なの?」って感じになりますし~って私は思います!仕事のストレスを飲みで発散するのも大事な仕事だと思ってます😊
-
かんぬ
ふぁー!旦那さんからしたらそんなこと言ってくれるなんて本当にありがたいお嫁さんですね!!!
私は産後半年は赤ちゃんもなかなかまとまって寝ないし寝不足あったりするから半年以降じゃないかな、と思ってました😂
というか自分が無理!笑
旦那らぶさんの産後翌日からOKと思える、体力気力素晴らしいです!
ストレスに関しては、私も独身時代は飲み会で発散してたけど、、、子供いるとそんなことも言ってられないし自分でうまく別の方法で発散しよ〜と飲み会に行かず済ませられてしまってて…そのせいでこの価値観が生まれてしまいました😂
子供ができても飲みって大事なんですかねえ〜- 4時間前
-
旦那らぶ
産後翌日は入院してますし、基本的に1番しんどい時は入院してるので私は全然大丈夫です☺️
赤ちゃん中々まとまって寝ないですもんね💦私として働いてないならそこも自分で上手く調整したら寝られると思うので、家族の為に外にお金を稼ぎに行ってくれている旦那さんのプライベートも大事にしてあげたいです!
子供産まれると男と女の価値観はかなりズレると思います💦なので価値観の違いは本当に仕方ない事だと私も思います!でも、飲みも仕事の付き合いでもありますし私はいいと思います👍🏼子供いるからあれダメこれダメは流石にん~って感じします💦- 4時間前
-
かんぬ
ほんと偉いです…!うちの旦那も旦那らぶさんのような方と結婚したかっただろうな😂
私は、プライベートを許せば許すだけ基準が緩くなっていくし、自分もキツいし、、、と厳しい嫁になってます
旦那らぶさんはご自身も子育て以外のこと色々楽しまれてますか?
私は多分1人目のとき、ほぼ自分の時間がなく子供のために生きていたので、旦那にももっと子育てに専念しろ、と価値観が偏ってしまったのかもしれません🤷🏻♀️- 4時間前
-
旦那らぶ
子育て以外にも楽しめてます👍🏼💓
子育てに協力的では無い旦那さんに対してなら制限しても全然いいと思います!私の旦那は子供の事も家事もたくさん手伝ってくれるので私は許してるって感じです!でも嫌な時もあるので嫌な時は嫌と伝えてますと言うか、旦那にそいつに嫁がこー伝えとる言えと言わせます。(笑)- 4時間前
コメント