
コメント

はじめてのママリ🔰
原良、西田、永吉あたりですかね🤔

ぼん
色んな地域に知り合いがいますが、正直どこも大なり小なり荒れてます😭
気にするご家庭はみんな小学校受験されてますよ😭
-
い
え〜そうなんですね🥹中央駅付近も荒れてるんですかね?
谷山あたりはあまりいい噂を聞かないので😭
小学校受験するとしたら附属とかですよね?- 5月16日
-
ぼん
中央駅付近に知り合いがいないので何とも言えないのですが、どのラインを荒れてるって思うのか個人差あるので難しいですね💦
田舎特有の保護者の質が悪かったり素行が悪い子はどこにでもいます😭
周りには付属や池田小を受験する人がいますが、付属に行くと中学校にあがるのが大変って話も聞きました💦
小学生に上がるのを機に賃貸から戸建てに引越される人は多いですよ!- 5月17日

👦👦👦3児のママ👦👦👦
お疲れ様です🌟
皇徳寺はどうでしょうか??
電車が通ったり、駅があるわけでもなく
大きなスーパーもないし(ショップラしかないです)
コンビニ1つ(LAWSON)しかないですが、
こども達の成績レベル高いと思います。
鶴丸、甲南行く人多いし、
地元皇徳寺人で
お医者さんになっている人も多いです。
全然関係ないですが
皇徳寺出身の芸能人も
多数いらっしゃいます🎤
県職員住宅
警察の住宅もあります。
☆皇中の制服カワイイです☆
-
い
ありがとうございます!
皇徳寺調べてみます😊- 5月16日
-
👦👦👦3児のママ👦👦👦
お疲れ様です。
今はどうかわかりませんが
わたしの同世代だと
伊敷周辺の
友達
荒れ荒れでした。
あと
伊敷
新照院周辺は
よく
変質者がでますよ😵💫💦💦💦
実際わたしも会いました😮💨😮💨😮💨- 5月16日
-
い
そうなんですかぁ、ありがとうございます😭💦
治安も含めて考えるとどこがいんでしょうねぇ🥹谷山あたりの噂ってどうですか?東谷山とか、、、- 5月16日

はじめてのママリ🔰
伊敷中エリアに住んでます!
伊敷中は代用付属学校であり教育の質は高いと聞きます。
私自身、住みやすさや治安のよさを考え、こちらの地域で家を買いました。
今のところ、治安の悪い印象はなく、満足しています。
不動産の方もおっしゃっていましたが、比較的土地が高い場所が住んでいる人の質は高いとのことです。
私も家を買う時いろいろ考えましたが、結局のところ学年によって荒れる荒れないは変わるんじゃないかなとおもってます☺️
-
い
詳しい情報ありがとうございます😌💖
伊敷中エリア、生活の利便性なども良いですか?
ちなみにそこのエリアの幼稚園や保育園はどこがおすすめですか?- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
車は必須ですが、3号線に近いと近くに飲食店も多く、生活の利便性はいいです!✨
スーパーは少ないかもしれませんが、大きめのドラッグストアや病院なども多いです!
社会事業協会系列の保育園が数ヶ所あります!
仕組みもしっかりしており人手もいらっしゃるようなので安心して預けられています。
それ以外ですと、良き牧者幼稚園などは人気がある印象です!- 5月17日
-
い
そうなんですね!ありがとうございます😭
- 5月18日

さくらんぼ
成績関係で言えば、城西中は附属の次に鶴丸に行く子が多いと聞きました。学年にもよりますが、30人以上行くらしいです。その次が伊敷とか?
附属に落ちた子は、城西中学校に引越してくる人もいるのだとか?
周りの環境を考慮して意識の高いところで学ばせたいと考えるらしいです。
塾の先生に聞いた話でうろ覚えですみません。
城西中だと、原良小や西田小
伊敷中だと、玉江小や草牟田小
がメインです
-
い
そうなんですね!ということは城西中や伊敷中は学力のレベルは高いんですね😇
小学校はその4校だとどこがオススメとか噂あるんですかね?小学校はどこも変わらないんですかね?- 5月17日

い
みなさん沢山の回答ありがとうございます😭再度質問です、小学校を機に引越しする方って結構多いですかね?今子どもが幼稚園なんですが、学区のことを考えて近い将来引越しも考えておりまして。。。

ママリ
転勤を除いて、転校は出来るだけ避けたいと考える方は小学校入学前に引越しをされる方も一定数居るのではないでしょうか?実際、知人も引越しました。
ただ個人的主観になりますので、荒れている地域についてもその年でだいぶ違いますし、昔は○○中は悪かったと噂になってていても現在は全く違うこともありますよ。そして逆も有り得る話です。
あと公立の学校は先生達の異動もあるので、(附属小学校の先生も異動はありますが)学力を気にするのであれば、池田小学校や附属小学校への受験をオススメいたします😊
もし受験を念頭に入れてあるなら、通学しやすい地域も候補にあげておいた方がいいです。

はじめてのママリ🔰
うちも中学入学を機に引っ越ししました。
公立小学校は転勤あるから大差ないし、、、と😂
皆さん言われてますが、小学校を気にするなら池田小学校、神村学園初等部、附属小の受験を視野に、そちらの通学ルートを調べて、考えてはどうでしょうか?
中学も、私立にするのか、玉龍の中高一貫にするのか、はたまた、楠隼にするか、でまた変わるはずです。楠隼なら、鹿児島市内からなら無理なので寮となりますし。楠隼も、男女共学になるみたいですし。
結構、私立中学も、市内だけではなく場所があちこちですし、またそこで通学ルートとかで住む場所も変わってはくると思います。
-
い
そうなんですね!
中学校調べてみます🏫ありがとうございます😊- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
あと、個人的には、荒れた雰囲気でも流されない子は流されないし、また学年ごとで雰囲気とかが違うし、なかなかそういうのは判断難しい気がします。
それよりは通塾しやすい場所、通学しやすい場所、にしたほうが、色々選択肢が増えるとは思います😚送迎も、高校中学生になれば、夜の時間が遅くなりますしね。いまは、色々事件もありますし。
うちの子は、塾は昴に行ってましたが、昴の成績上位者が通える受験ラサールは、谷山、加治屋にあります。うちの子も推薦もらいましたが送迎問題でそちらに通うのは諦めました。昴に通わせるなら、そのあたりも見ても良いかもです。
うちは学校帰りにそのまま塾にいき、勉強したりもしてましたので、塾が学校近くだとなかなか良いです✨- 5月17日
-
い
そうなんですね!
塾の情報までありがとうございます😭- 5月18日

はじめてのママリ🔰
城西は荒れてる時代が多いイメージです、、、、もちろん近さゆえに鶴丸に行く子もいますが!
ピンキリなメンツです🤣
-
い
城西荒れてるんですかぁ!💦
なんだかどこも結局運という感じでしょうか🥲笑- 5月17日

ママリ
中央駅付近の中洲小、荒田小は荒れてないと聞きました✨ただ、土地もマンションも高いです!
あとは山下小も良いそうですが、中学校が微妙?なのか、山下小校区だったら中受をするご家庭が多いみたいです!
学年によると思いますが、鴨池小校区も荒れてるとかは聞かないです✨
-
い
そうなんですね!
その辺りもみてみます😌- 5月18日
い
ありがとうございます!
伊敷中や城西あたりはどうでしょうか?