
コメント

そこそこのママリ🔰
持病がなく若い場合、バースプランにこだわりがあるならクリニック
持病があったり高齢出産、値段を安く抑えたいなら総合病院
私は仙台市立病院でした😊
先生は研修上がりの若い先生が多かったです。もちろんベテラン先生もいます。
助産師さんは沢山いましたが皆頼りになる方ばかりでした!
当時はコロナで面会出来ませんでしま。今は出来るかもしれません。
手出し15万くらいでした。

はじめてのママリ🔰
1人目を坂総合病院で出産しました!
先生も助産師さんもいい方ばかりで嫌な思いをすることとかはなかったです😊
手出しは8万ぐらいでした!
出産した時は面会できませんでしたが、今は時間や人数制限はあるものの再開したみたいです!
立ち会いも可能です🙆♀️
ただ総合病院なのでごはんは普通の病院食なのと、坂は個室が選べないので豪華なごはんや個室希望だとクリニックの方がいいと思います💦
病棟などはきれいで私的には全然不満もないので2人目も坂で産む予定です😌
-
うー
坂総合病院も検討中だったのでお話聞けて嬉しいです!
大部屋でもゆっくりできましたか??- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
大部屋も2人部屋と4人部屋があって、私は2人部屋かつ同室の方が3日目ぐらいまでいなかったのでほぼ個室みたいな感じでした🙂
途中から隣に来られましたが、私は全然気にならずゆっくりできました😊
(同室の方がどんな方かにもよるかもしれませんが…💦)
私の勝手な予想ですが、ベッドの空きにもよると思いますが初産の方は2人部屋になるんじゃないかなと思ってます🤔
ちらっと見た感じ4人部屋でも埋まってることはなくて、けっこう広かったので意外と気にならないかなと思いました😳- 5月15日
-
うー
2人部屋もあるんですね!!
手出しも少なく済みそうですし検討してみます!
ありがとうございます🥰- 5月15日

あーママ
2人とも多賀城にある遠藤マタニティクリニックで出産しています👶🏻
妊婦健診は妊娠後期までは塩釜にある遠藤レディースクリニックで受けることになります。
クリニックだし、完全個室なので手出しは2人とも13万~15万程ありましたがわたし的には満足しています!
先生は兄弟で運営されているので、好き嫌い分かれると思います。
助産師さんもうーんと思う方もいますが、私は気にならなかったです!
1人目の時はコロナ前で面会は自由に出来ました!
2人目はコロナが落ち着いた後だったので、出産後決められた曜日の13時~16時の間に15分だけ面会できました!赤ちゃんを抱っこすることは出来なかったけど、新生児室のガラス越しに赤ちゃんを眺めながら旦那とおしゃべりして楽しかったです!面会者は18歳以上だったので、上の子は入れませんでした。
-
うー
遠藤マタニティクリニック完全個室に惹かれてました!
検診が塩釜の方なのが引っかかってて、、、
面会15分と決まってるんですね🤔- 5月15日
うー
値段を抑えるなら総合病院なんですね🤔
市立病院では個室でしたか??