
義家族との価値観の違いについて。私がおかしいのでしょうか、、😭旦那は…
義家族との価値観の違いについて。
私がおかしいのでしょうか、、😭
旦那はひとりっ子で、片親です。
旦那の親戚たちも離婚している人が多く、旦那の実家に叔母や従兄弟たちが一緒に住んでいるという特殊な感じです。
うちに遊びに来るときに、なぜか毎回全員セットで来るんです。
義母が1人で来たらいいのに、なぜか5人くらいで来るんです、、これって一般常識的にどうなんでしょう?
しかも、確認も無く当たり前のように一緒に来ます。
旦那が「お母さん今日来てもいい?」と聞いてくると、絶対全員で来ます。
一緒に住んでいて家族みたいな感じだと思うので、それは100歩譲って仕方ないとします。
一緒に来る人の中に小さい子供がいます。
4歳、2歳くらいの兄弟です。
本当にその子たちがクソガキすぎて、、それが本当にストレスなんです😭
上の子は、3歳くらいの時から「殺すぞクソババア!」とか平気で言うくらい言葉遣いが悪くて、一生スマホでYouTubeやTik Tokを見ているような子です。
遊びに来ると、家の中で暴れまくるわ、勝手に物触るわ、寝室に勝手に入るわで、本当に不快です。
下の子は、息子が生後2ヶ月くらいの時にダイブされてから本当に嫌いになりました。
幸い、怪我も何もありませんでしたが、今でもその時のことを思い出すと泣きそうになります。
その子供の親は私に謝るどころか笑っていて、周りにいた親戚たちもみんな笑っていました。
悪いのはその兄弟ではなく、ちゃんと見ていない親や周りの大人たちだと思いますし、それは分かっています。
自分の家でも好き放題、人の家でも好き放題させているのが意味分かりません。
そちらからしたら身内の家なのかもしれませんが、一応私の家でもあるんですって言いたい😭
私が産後すぐ実家に里帰りしていたとき、私の実家にもセットできたんです、、普通来ます!?!?
お母さんだけが息子を見にくるならまだ分かりますが、、。
そのときもガキは好き勝手していて、ソファーの上で飛び跳ねたり(←あとから見たらちょっと破れてた)、置いてあるぬいぐるみぐちゃぐちゃにしたり(←これもタグが破れてた)、本当にありえないなと思って、、。
私の実家に勢ぞろいで来るって、図々しすぎません?
しかも言うこと聞かないと分かっているガキ2人連れて、、。
他にも、私の中で意味わからないというか、常識はずれというか、そういうことがかなり多くてストレスです。
旦那は特に何も感じないタイプのようで、家の中をぐちゃぐちゃにされても何も注意しないし、笑っています。
旦那含め、適当というか基本的に放置という考え方なんだろうな〜と思います。
今週、義母が久しぶりに遊びに来るそうです。
恐らくセットで来ると思いますが、私は毎回「1人で来るのー?」と旦那に聞くんです。
すると毎回返答は同じで「分からない。」と言われます。
分からないってなに!?1人なのかみんなで来るのかくらい確認しろ!?と思いますが、しつこく聞くと「そんなに来てほしくないの!?」とか怒られそうで言えません、、。
(今回の質問内容に関することで、旦那とは何回か喧嘩しています)
「もし子供たちも来るなら、ちゃんと見ててね?周りの人たちあんまり見ててくれてないし、、寝室に勝手に入るとかも嫌だし、私が嫌だって思うこと大体分かるでしょ?」と、旦那に勇気を出してお願いしたら、「分かってるよ。ちゃんと見とく。」と言ってくれましたが、心配でしかありません。
ちゃんと注意してくれる気がしません。
最近ベビーサークルを買って、今リビングに設置してあるのですが、それもガシャガシャやって壊されそうだし、なんかもう全てが嫌です、、義母だけで来るか、せめて大人だけで来てほしい、、本当に、、😭😭
何より不安なのが、私がその場でブチ切れてしまわないかということで、、。
今までのストレスや不満がかなり溜まっているので、長時間滞在されたらガキにブチ切れてしまいそうで、そこが本当に心配です。
今後の関係に響くし、なるべく穏便に済ませたいのですが、旦那含め周りの大人があてにならなすぎて。
旦那はマザコンというわけではないし、義母とは割と冷めている関係というか、サバサバしている感じの関係なのですが、義母含め自分の親族たちのことは大切に思っているようで、私の不満を伝えてもあまり理解してくれません。
今後が不安でしかありません、、😭😭😭
- S(生後6ヶ月)
コメント