

あーる。
1人目が7ヶ月の時に妊娠発覚して1歳4ヶ月の時出産しました!!
年子は体力的にきついですが上の子なりにお兄ちゃんしてくれるようになったので思ってたより大変では無いです!!

ぷにか
6〜7ヶ月のときでした!
歩き始めて自我が強くなってきた今、つわりと戦ってると思うと恐怖なので私は年子で良かったです😊

はじめてのママリ🔰!
2才差より年子の方が楽ですよ!
1才はお昼寝してくれるし、好き嫌いもないのでなんでも食べてくれて😂
2才となると成長の1つですが何かと大変です😱抱っこも重たくなるし好き嫌いも…
3人目と4人目が1才3ヶ月差で3人目が6ヶ月くらいだった思います!

はじめてのママリ
1歳10ヶ月差です😊

ママリ
11ヶ月の時に下の子を妊娠して1歳7ヶ月差です!

Nekoko🔰
35歳1人目流産し、その後1.2ヶ月で授かり、翌年出産しました。高齢出産は体力も必要なので、周囲に助けてくださる方々がいらっしゃるといいですね🥺
出産前まで、妊活アプリ使ってましたが、自然妊娠でしたので、結局のところアプリ使えずじまいでした🥺
病院での不妊治療は、お薦めします!クロミッドというお薬服用してましたよ。あとはトマトジュースとかよく飲んだり、運動して、体重が減ったら授かりました☺️
妊活頑張ってください!!

はじめてのママリ🔰
1人目6ヶ月の時に妊娠がわかって1歳2ヶ月差です!
年子のほうが2歳差より私は大変じゃないと思いますよ☺
年子は年子でも月齢差の小さい方が私は楽でした!
2人目、3人目が1歳9ヶ月歳2学年差ですが、、、。
次男イヤイヤ期突入気味&お昼寝しない&自我もでてきて外出要請&偏食など、、、2歳前後は難しい時期です、、、💦
体力さえあれば、2歳差にするくらいら年の近い年子、もしくは3歳差(3歳後半)をおすすめします、、、!
2歳前〜3歳位に妊娠期間や出産が被るのはおすすめしないです!

退会ユーザー
2人目が4ヶ月の時に
妊娠がわかり11ヶ月差です
その後、3人目が7ヶ月の時に妊娠がわかり1歳2ヶ月差予定でもうすぐ産まれます!
コメント