
コメント

ママリ
帰り道にあるスーパーで、事前に買うもの決めておいて5分で買い物済ませてお迎え行ってます💦
できるだけ土日にまとめ買いするようにはしてますが、どうしてもな時はスーパー先に寄っちゃってます😱
一緒に買い物して家に帰ってご飯作ってたら寝るの遅くなるわ、腹ペコ過ぎて怒るわでめちゃくちゃ疲れます。

はじめてのママリ🔰
お迎え後は、スーパー行きません😇
連れてくとカオスなので絶対無理です笑
どうしても必要なものは旦那にコンビニでもいいから買って来てもらう。
絶対に必要ですぐに使いたいものは、意を決してそれだけをお迎え後に抱っこしながら買うけど、帰宅後は瀕死になります笑
そのようなことにならないように、土日買いだめします!!
-
ママリ
カオス、おなじです!!!
土日買いだめ大事ですよね🥲魚とか肉とか買いだめしにくくないですか🥲野菜はある程度いけるけど、、- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
魚は、楽天で骨なしサバとか骨なしサーモンを買い溜めしてるので、それを使ってます☺️
新鮮な魚や、刺身系は、土日に食べる。
肉も、1週間で必要分買い溜めして、小分け冷凍してますよ!
それを使う前日に冷蔵庫に入れておいて使ってます😊- 5月16日
-
ママリ
買いだめ本格的にするなら冷凍活用が必要ですよね😳楽天で骨なしの魚、何度も買おうとして調べてるのですが、スーパーより割高かな?びみょうなレビューあるけど1キロとか買って大丈夫かな?と考えて買えてなくて🥲🥲生臭かったりしないですか?買ってるショップ名とか教えてもらえたら嬉しいです🥹💓
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
ここです😊サバよりはサーモンの方が多分最初は使いやすいかもです!
ただ焼いてもいいし、ホイル焼きしてもいいし、ちゃんちゃん焼きとか、炊き込みご飯の具と魚入れて炊いて混ぜてもいいし、クリーム煮とか、なんでも使いやすいです😊
ここのいいのは無塩な所、魚の新鮮さに敏感?な人は気になるのかなぁと思いますがうちの家族は美味しか食べてます😊骨がないってのが何より安心して食べさせれるなぁと😊
心配だったら誰かと半分こしよって言うのもありなと!
私も最初不安だったので、同じく気になるけど買えない!って言ってるママ友と半分こしました😂- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
スーパーよりは割高ですね!
でも骨取りってところと、使いやすさが勝るので、手軽にお魚食べたいし買っちゃいます😂- 5月16日
-
ママリ
詳しくありがとうございます♡
ここのショップ違う商品買ったことあります✨
サーモン旦那が好きなので買ってみます😆実際買ってる方のお話聞けて買う決心できました☺️- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
この乗せた写真のところは、楽天マラソンの時とかに何十%オフとかのクーポン出たりするので安くなったタイミングで買うのがおすすめです!- 5月18日
-
ママリ
ありがとうございます!ちょこちょこチェックしておきます🧐
- 5月19日

はじめてのママリ🔰
子供とスーパー行くの好きなのでお迎えしてから買い物行ってます!
その日の夕飯は昼休み中に作っちゃってるので、お迎え後に買い物したものは翌日以降に使います!
-
ママリ
お子さんは勝手に物を触ったり、走って行ったりはしませんか?わたしも嫌いではないですが、それより疲れがすんごいです😇
昼休み中に作れるのうらやましいです🥲✨- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
触っていいのはちょーだいなするものだけだよ!触らないよ!って言えば手を引っ込ませて眺めてるだけです!
最近は走っていきますが、絶対視界に私が入る位置とか、先にいっちゃっててもちゃんとママがついてきてくれてるか振り返って確認しながらな子なので、ぶつかったりとか人に迷惑かけたりしない限りは任せてます💦
私もそれは在宅仕事にして良かったと思うポイントです😂- 5月16日
-
ママリ
ちゃんと言うこと聞いててすごいです🥺うちの子も時間が経つとママきてるか気にするのですが、視界入らないとこまで走っていっちゃうので追いかけないとです🥲
在宅仕事うらやましいです。眠くなってしまいそうですが、、笑 何系のお仕事を在宅でやってるんですか?- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
生まれた時から夫と「人間2週目かな?」とかふざけて言い合ってるくらいには話し通じる子で、ほんと助かってます😂
絶賛イヤイヤ期ではありますが😇
眠い時は素直に寝てますよw
その方が効率いいのでw
普通に企業の人事してます〜- 5月16日
-
ママリ
すごいです、、うちの子は確実1週目です😂
人事で在宅なんですね!すごいです😳わたしも在宅ワークさがしてみます🫶- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
元々は未経験からシステムエンジニアになって、そこから人事部に異動になりました!
なので在宅環境整ってる会社探すといいかもです!- 5月18日
-
ママリ
未経験からシステムエンジニア、すごいです!!
在宅環境整ってる会社、さがしてみます☺️- 5月19日

🔰タヌ子とタヌオmama
ネットスーパー利用しています。時より寄り道して保育園の向かいのスーパーへ行きますがこれだけと決めて買いに行きます。お子さんの性格にもよるかな💦うちはスーパー好き😅お菓子より食材が気になる様子😅
事前にこれとこれを買いたいと伝えておくと納豆あったよ!牛乳ここ!と探す感じで楽しんで買い物してくれます。
-
ママリ
ネットスーパー、検討してます。生協とかではなく、Amazonとかセイユーとかのネットスーパーですか?
2歳8ヶ月だとそんなことができるんですね✨
うちの子もスーパーは好きそうですが、どこでも走って行く(もちろんまわりは見てない)なんでも触りまくるのでなかなか厳しいです!笑- 5月15日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
今は西友とパルシステムで生きてます😅買い物に行く時間と体力がなくて
元々ママの手伝いがしたい!大人に早くなりたいらしいのでスーパーは憧れもあるようです。- 5月15日
-
ママリ
赤ちゃんいたらそうですよね💦パルシステム気になってるのですが、置き配がいやで踏み出せずです、、🥲
女の子って感じがします♡かわいい- 5月15日
ママリ
一緒に買い物して帰って作るのはきつすぎますよね🥲通ってる保育園の見学の際、買い物は先に行けない旨言われました😭買い物袋隠したりしてますか、、?
ママリ
ちょっとでも早くお迎えに来てあげてと言う言い分が、ごもっともであることは分かってはいるんですが、一緒に買い物行くと時間かかり過ぎるし労力がやばいです😱
エコバッグに入れてリュックに隠したり、自転車の前カゴがフルカバーなので、そこに入れっぱなしにしてお迎え行ったりしてます💦
ママリ
ものすごい共感です!!!
トートバッグがちょっとしか入らなくて、隠しにくいので買い物しづらいです🥲🥲