※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

結局自動車税やら固定資産税やら、ポイントがつく方法はないってことで…

結局自動車税やら固定資産税やら、ポイントがつく方法はないってことでいいですか😂

コメント

みみ

クレジットカードをチャージして払えばチャージした分ポイントつくみたいです!

優龍

私が持ってる銀行は
ポイント還元キャンペーンでいくらか
もらえます。

はじめてのママリ🔰

ファミペイポイントがつくJCBカードでファミペイにチャージ→楽天ギフトを購入→登録チャージ→楽天ペイで請求書支払い
にしたらポイントつくと思います🤔

いの

楽天ペイにチャージして請求書にあるQR読み取って支払えば楽天ポイント付きますよ!
楽天ペイのチャージ(引き落とし)口座を楽天カードにしてればプラスで付くはずです🥹

はじめてのママリ🔰

楽天ペイは楽天カードチャージは今はつきませんが、楽天ギフトを還元がある方法で購入できるかどうかです😊私はWAONをオートチャージ、ミニストップでWAONで楽天ギフトを購入します。
JCBのカードでファミペイチャージ、ファミマで楽天ギフトを購入もありますが、その方が還元率が低いです。

持っているクレカやカード次第でどの方法が良いか分かれます。

りりり

セブンカードいいですよ
nanacoチャージで利用料としクレカポイントつきnanacoで支払いです
※現金でnanacoにチャージしてnanacoで払ってもポイントつきません