※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市早良区の藤崎・原・高取エリアでのおすすめの保育園を探しています。生後9ヶ月の娘がいるため、復職に向けて保育園選びに悩んでいます。大規模と小規模のメリット・デメリットや、選ぶ際の優先事項について教えてください。また、0歳から大規模に預けるか、小規模から連携幼稚園に進むかの意見もいただけると助かります。

【福岡市早良区 藤崎・原・高取エリアでおすすめの保育園ありますでしょうか?出来るだけたくさんコメントいただきたいです!】
4月より福岡市に引っ越してきまして、生後9ヶ月の娘がいるため、復職に向けて保育園探しをしています。
第一子のため、大規模・小規模どちらにするかも悩んでいる状態でして...
小規模にするなら、連携幼稚園があるところが良いかなとは思っています。

探すとたくさんあるので、少しでも候補をしぼって見学に行きたいなと思っております。

以下のことについてたくさん教えていただけるとありがたいです!!!
・おすすめや、評判の良い保育園
・実際に通わせて感じた、大規模小規模それぞれのメリット、デメリット
・保育園えらびで優先すべき事項(園の方針や雰囲気はもちろん最優先ですが、例えば送迎のしやすさや、徒歩圏内が良いなど)

また、子どもが0.1歳のうちは小規模のほうが手厚くみてもらえて、少し大きくなってきたら大規模のほうが小学校進学がスムーズにできるという意見もネットでみかけまして...
それを踏まえて、みなさんだったら
①0歳から大規模に預ける
②最初は小規模→連携幼稚園へ 
どちらを選ばれるかもご意見いただきたいです🙇

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

実際に通わせてはいませんが、高取保育園は見学に行きました!自然派な雰囲気なので(特に給食)好みは分かれるかもしれませんが印象はよかったですよ✨
記載されているエリアですと、ゆりか保育園も人気だと聞いたことがあります☺️