
子供の運動会や参観日、親も体を動かすゲームだったり、リトミック、親…
めっちゃくだらない質問ですみません。
子供の運動会や参観日、親も体を動かすゲームだったり、リトミック、親子競技などすることもあるとおもいます。
私としては全力とまではいかなくても一生懸命にやった方が盛り上がるし、子供も喜ぶかなーと思って自分もたのしんじゃお!と思ってちょっとオーバーリアクションでやるのですが、皆さんはどうですか?
夫はそういうのガチでやるやつサムくね?
と言って10%くらいでやります。
そして順位がつく競技だと絶対負けます笑
保育士だった時、全力で楽しんでくれる保護者には助けられたし、盛り上がるし、そんなママやパパをみて嬉しそうにしてる子供達を見て私も一緒に楽しんで苦手なことも頑張ろう!と思って応援も大声なんですが、周りからみたら私ってサムいんですかね?
楽しんでない人のことを見てどうとは思わないし、そこで夫に対する思いが変わるわけじゃないんですが、
我が子の目ではなく、周りの目を気にして手抜いてる夫みてかっこいいパパって思えないあげくに、馬鹿にされてるみたいでむかつきました。笑
皆さんどっち派ですか?
そして自分と反対の人を見てどう思いますか?
- ぽぽ
コメント

もちもち
オーバーリアクションとまでは行きませんが
普通に全力で楽しむタイプです(笑)
一緒に競技をしてゴールしたら
やったーって子供と喜んだり、
ゴールしてきた事たちとハイタッチしたり。
普通に楽しんじゃいます(笑)
と言うか自然と楽しくなっちゃってます(笑)
反対の人を見ても気持ちはわかるので
私はなんとも思わないです。
人前に立つことが苦手な人もいて、
子供とのイベントだから、と頑張って来られた
方もいると思うので
私は特に何も思わず、寧ろそういう人を見て何か思うぐらいの余裕ない楽しんでます(笑)
子供が楽しんでればなんでもいいや、って感じなので(笑)
パパなら恥ずかしいとは思うかもですが😂(笑)
他人には特に何も思わないです🙌

ぴょん
私も全力でやるタイプです🤣🙌
まさに昨年、運動会で親子競技が2つあって、私も旦那も出ましたが、旦那も全力派なので運動会の1ヶ月前くらいからずっと筋トレしたり走ったりして体力つけてました😂(私も一緒にやりました🤣)
その話をママ友にしたら、その人の家庭はそこまで全力じゃない派だったので驚かれましたが(笑)、みんながみんな全力ではないだろうなと思うし、なんなら親子競技やりたくない人もいるだろうし、いろんな人いますから、私も自分と反対の意見でも特にどうとは思わないです☺️
-
ぽぽ
それすごい🤣
私の友人の旦那さんも筋トレと走り込みしてました!笑
そこまで全力なおうちは珍しそう😙🩷
ですよね!
自分は子供と楽しめたらいい!ってタイプなので他の人は気にならないんですが、夫は気になってしまいます🤣- 2時間前

男の子まま
私は目立ちたくなくて静かに応援タイプなんですけど、競技子どもと楽しんで全力でやるお父さんお母さん達見るとすごいな〜と思って尊敬してます👩🏻👨🏻
子どもも喜んでるので私もやってあげようとは思うのですがなかなかやれず🥺
一緒のほうがお子さんも楽しそうでなによりだと思います🫶🏻
-
ぽぽ
苦手な人は苦手ですよね!
きっと静かなる応援お子さんには届いてると思います😆👍
でもそれ見てさむいなーとは思わないですよね💦- 2時間前
-
男の子まま
届いてると嬉しいです🥰
さむいなーとかマイナスな事は全く思ったことないです🥲- 1時間前
-
ぽぽ
ですね😆🩷
そう言ってもらえてよかったです😙- 50分前

はじめてのママリ🔰
イベントはすべて夫婦揃って全力です!!笑
普段の水遊びとか追いかけっこも全力だし、絵本読むのも歌うのも踊るのも、全力でやります!笑
大人が思うより子供は、手加減してる適当にやってるなって見抜くんですよね。だから全力でやってあげるとめちゃくちゃ喜ぶし、今のところ本人も何事も全力で頑張るタイプに育ってます!
-
ぽぽ
いつもいつも全力は難しいけどイベント事ってこちらもアガるし楽しんじゃいますよね🤣
わかります。
子供もパパは頑張らないもんね〜ママがいい〜って言ってます😇- 1時間前
ぽぽ
オーバーリアクションというか私もそんな感じです!笑
元々テンション高めでイベント好きなので声大きくなります笑
周りのことそんな気にならないですよね!
そんなこと(周りにサムイと思われてるなんて)考えてる人なんかいないと思うけど〜頑張ってるところ見た方が子供らだって楽しいと思うよーって言ったら、俺は見えて思うもんって言われて…笑
夫だからですが、しらけた夫みてカッコ悪っ!っていつも心の中で思ってます。笑