
コメント

ママリ
上5歳、下9ヶ月です🙋
今日もワンオペお風呂です!
先に下の子をベビーバスで入れて、着替えや保湿ドライヤーまで済ませたら上の子シャワーで入れてます!
上の子入れる間は脱衣所でゴロゴロさせるか、バウンサーです🙋
ママリ
上5歳、下9ヶ月です🙋
今日もワンオペお風呂です!
先に下の子をベビーバスで入れて、着替えや保湿ドライヤーまで済ませたら上の子シャワーで入れてます!
上の子入れる間は脱衣所でゴロゴロさせるか、バウンサーです🙋
「月齢」に関する質問
保育園事情 0歳児クラスでも肌着や衣服はセパレートですよね? 実際の月齢によってロンパースのこともありますか? また、スタイやおしゃぶりなどは必要によって使ったりする場合もありますか? 園の方針によって異なり…
生後11ヶ月の赤ちゃんの昼寝についてです。 今まで10時、14時頃の1日2回、1回30分から1時間半ほど昼寝をしていました。 ここ数日、午前の10時頃に寝かしつけしても全く寝ず、そのまま昼食を食べて13時頃に昼寝するスタイ…
2歳3ヶ月の娘、本当に1人遊びしません。 最近はもっぱらお店屋さんごっこブームなので、私がお客さん役。 これはごっこ遊びなので別にいいのですが、ブロックや絵本など1人で集中して遊ぶ時間が異常に少ない気がします。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
9ヶ月のお子さんお風呂入れてる間
5歳のお子さんはリビングで
待っていられますか?
ワンオペの時はいつもシャワーにしていますか?
質問ばかりですみません💦
ママリ
お返事遅くなり、すみません💦
はい!下の子入れている時はリビングでおもちゃで遊んでいてくれます!
ワンオペ時も旦那さんいる時も大体シャワーで、余裕ある時に、ワンオペでも浴槽につかるようにしています!
浴槽につかる場合は、①私が洗う→②上の子洗う→③下の子洗うの順番です!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました
ママリさんが洗ってる間下のお子さんは
ベビーバスで待たせていますか??
ベビーバスがなくていつもバンボを洗い場に持って言っているんですけどそれが良いのかどうなのか分からなくて🥲🥲
ママリ
お返事が遅くなり、すみません😣
私が洗っている時は脱衣所で待たせています。バウンサーか、床でゴロゴロさせています。
お風呂の中から声はかけています😉
寝返りが確立できる前は、うつ伏せでもがくこともあり、気が気でなく超ダッシュで洗ったり、泣き声聞こえてもがいている様子あれば途中でもお風呂から出て体制戻したりしていました!