※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月での健診時の子宮口の開き確認について。計画分娩だと健診で子宮口…

臨月での健診時の子宮口の開き確認について。

計画分娩だと健診で子宮口の開きの確認があると思いますが(自然分娩でもあるのか把握してません)、経産婦だと早めに開きやすい…みたいな傾向はありますか?
それとも人によりますか?

ちなみに1人目の時は37週の健診で子宮口2〜3cm空いており、38週で計画分娩してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

多分、体質が大きいと思うので
前回の進み具合と比例してるみたいですよ😌✨

前回も早めに開いてきてるなら、今回も早めかと思います☝️
ちなみに、わたしは3人とも40wすぎてもガチガチタイプでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人とも同じだったなら体質って感じですね!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
いくら

3人目が子宮口0.5cmしか開いていないと言われた3日後に自然分娩になったので、個人的には子宮口の開きはあまり当てにならないと思ってます😅
経産婦だと一度開き始めると早いのかな…?

因みにですが、
1人目37週(破水始まり)、2人目39週、3人目38週でいずれも自然分娩で生まれました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    0.5cmからすぐ出産になることもあるんですね😳
    やはり37週以降はいつ生まれてもおかしくないですよね…(それより早い人もいますが)
    ありがとうございます!

    • 1時間前