
コメント

はじめてのママリ
専業自宅保育→共働きになりました。
ずっと遊んではないですが、なるべく午前中は公園に連れて行ったりしていました(昼寝もして欲しくて😅)
ちなみに今日は仕事休みですが、下の年中の子は保育園嫌いなので一緒に過ごしてます😂昼寝なし💦
仕事の方が楽ですよね。

ママリ
5:30起床
家事
7:00朝食
家事
9:00買い物と散歩
11:30公園で昼食
12:30昼寝
夕飯作り
15:00おやつ
16:00近所散歩
17:00お風呂
18:00夕飯
遊ぶ
20:00寝かし付け
午前は外出るまで基本はかるーく相手しながら掃除なのでほとんどひとり遊びしてもらってます!
3歳までは保育園に預けるにしてもうちの地域では7万程かかるので育休丸2年はとる予定してます💦元々時短、日数少なめで働いてた7万取られて子供の病欠まで考えると間違いなく手取り減るので😱😱
-
はじめてのママリ🔰
1人遊びしてくれるんですね!!
うちは、ちょっと構いすぎたのか
なかなか1人で遊んでくれず😅
七万もかかるんですね!
保育園のハードル高すぎますよね😳
たしかに、預けて最初は
ほとんど病欠でした!😂
自宅保育、ほんとお疲れ様ですーーーー!!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
同じく今日休みの方ですね!
昼寝なし😨イコール休憩なしですねw
これが、時給発生しないって
おかしな話ですよね😨
仕事の方が楽です…
はやく今日が終わって欲しい笑