※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.M.I
子育て・グッズ

息子が寝室で泣き、リビングに連れると泣き止む。最終的にリビングで寝る状況が続く。まだ寝たくないのか気になりますか?

最近、息子が寝室に連れて行くと大泣きします。リビングに連れて行くと泣き止む、ということが毎日です。
そして結局、リビングで寝てしまい寝てから寝室に連れて行ってます。
まだ寝たくないということなんですか??

コメント

さや☆たん

うちもそういう時期ありました💦
うちの息子の場合は真っ暗が嫌みたいでした。

  • S.M.I

    S.M.I

    コメントありがとうございます!
    そういう時期は落ち着きましたか?
    うちは部屋を明るくしてもダメなので部屋の明るさではないみたいです😫

    • 5月29日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    今はなくなりました😊
    うちも寝室を明るくしても薄暗くしてもダメな時ありました💦
    その時は寝室でおやすみはたるくくるまたちの本を読んで最後に電気もおやすみするって。って言ってから電気けしてました。

    • 5月29日
  • S.M.I

    S.M.I

    大泣きしているときに本を呼んで聞いてくれましたか??

    • 5月29日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    あ、すみません。
    まずは息子の大好きなはらぺこあおむしをYouTubeで流して泣き止ませてから本読んでました😊

    • 5月29日
  • S.M.I

    S.M.I

    そうなんですね!
    ありがとうございます✨

    • 5月30日