※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近自分で手で洋服の襟ぐりを掴んで口に持っていくため、すぐびしょび…

最近自分で手で洋服の襟ぐりを掴んで口に持っていくため、すぐびしょびしょになります。スタイを付けてる場合はスタイを口に入れます。

さっき着たばっかりの服なのに、、着替えるしかない?😮‍💨
でもびしょびしょの状態でいるのも良くないよなぁ😮‍💨

となっています、、

皆さんはこういう場合、毎度着替えていますか?
月齢的にも口に何でも入れたい時期なのかなと思うので、諦めてそのままにしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スタイつけていると、襟ぐりは濡れないですが、スタイはびちょびちょになってます💦スタイだけ交換してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ月齢ですね😣✨
    やっぱりびしょびしょになっちゃいますよね💦

    離乳食後もエプロンしてるのに、首周りが濡れちゃったりで、、1日何回着替えるの🤣って感じです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食のとき、首周りが汚れたり濡れたりするので、食事スタイの首周りにガーゼ挟んでます!!いいですよ!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳パッド余ってる人は、それを食事スタイの首周りに挟んで使ってもいいみたいです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ食べるの上手じゃないし口からたら〜って漏れちゃって首に回りますよね💦😣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

びしょびしょで風邪ひいたりしたら可哀想なので着替えたりスタイ交換したりしてますが本当にキリが無いので、
何かを口に入れたい感じなら口に入れてもいいおもちゃとか、布系のものが良ければ食べてびしょびしょにしてもいいタオルとか適当に渡してました!
うちの息子もそんな感じでしたが、ずりばいマスターしてからは自分で行きたいところに行けるのが楽しいようで、口に入れてヨダレでベタベタなのが少し落ち着きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    キリがないですよね😮‍💨
    なるほど!!口に入れたいなら、入れていい何かを渡すのいいですね!やってみます🙌🏻

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに離乳食後もエプロンしてるのですが、首周りが濡れちゃったりするのですが、何かいい対策あったりしますか?😣😣

    まだ朝の1回だけの離乳食なので、着替えを最小限にするために寝てる時に来てた肌着にエプロンで食べて、終わったら着替えにしてはいるのですが…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子も同じように朝の離乳食は寝て起きたままのパジャマにスタイで食べて、食後に着替えてます!どうせすぐベタベタになっちゃいますもんね😫
    首周りがゆるくて濡れてしまうんですかね…?母乳パッドや折りたたんだガーゼ挟んでみるのはどうですか?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなりますよね!安心しました!

    母乳パッド2枚くらい貼ってみたんですけど、うまいこと貼ってないところにまわって濡れちゃったり…😣

    まだ食べるのも下手なので口からたら〜って出ちゃったりするので、この時期は仕方ないですね🤣🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口からたらーって出るやつはスタイにつく前に速攻で拭き取ってました🤣笑
    お食事中は仕方ないですよね…😢

    • 2時間前