※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんってできるだけ長くお腹にいた方が良いというのは本当ですか?37…

赤ちゃんってできるだけ長くお腹にいた方が良いというのは本当ですか?37週ピッタリ出産で発達を心配している方が居らっしゃるのですが、関係あるのでしょうか?🤔

認識では、37週には必要な機能が完成されていて脂肪をつける段階に入っているのかなと思っていたのですが…

コメント

真鞠

37週以降ならいつでも一緒ですよ🙆‍♀️💡赤ちゃんは準備オッケーです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ほっとしました🥺
    ありがとうございます✨️

    • 4時間前
はじめてのママ

長くお腹にいた方が、あとあと育てるのが楽だよって助産師さんに言われました😊
障害がどうのとかは関係ないと思いますよ☺️
私は2人とも予定日過ぎての出産だったんですが、確かに夜泣きはなくて本当によく寝てくれて、
下の子なんて本当にめちゃめちゃ育てやすいので
こういうことなのかな?と勝手に思ってます(笑)
あとお腹のなかでしっかり過ごすと感染症にかかりにくいとか?ですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!長くいることへのメリットがあるということなんですね☺️
    ありがとうございます✨️

    • 4時間前
しろくま

その子その子かな、と思います!
40週で産まれた長男は、まぁ寝ない、ミルクも月齢通りじゃ足らない、自閉症でした😅
次男が38週で産まれてとにかくよく寝る、発語も早く2歳前には大人と会話してました😊
なので関係ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないとのことで安心しました!
    その子次第な感じなのですね☺️
    ありがとうございます✨️

    • 4時間前
ママリ🔰

37w2dで出勤しましたー!
よく寝る子で手のかからない子!いい子だねー!って旦那とも話してますし、親にも言われます🤣

最初はミルク飲む力が弱くてゆーーーっくりしかのめなかったですが、
2週間だったくらいで全然飲むし、変わらず寝る子元気な子問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に37週でご出産された方のコメントも参考になります!
    よかったです☺️
    ありがとうございます✨️

    • 4時間前
ちびちゃん🔰

36wで出産しました!
飲む力が弱くて授乳が大変だったので
長めにお腹いた方が体も大きく育って授乳も楽なのかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようなこともあるのですね!
    大きすぎても小さすぎてもって難しいところですよね💦
    飲む力は徐々に改善されていったのでしょうか🤔?

    • 2時間前
  • ちびちゃん🔰

    ちびちゃん🔰

    予定日より1ヶ月ほどはやい出産だったので
    やはり1-2ヶ月は時間がかかりましたが
    徐々に改善されました!
    36wでも発達も体の機能もまったく問題なかったです!
    なので1日でも長くいたほうが体力がつくのかなぁと思います🤗

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭
    ちびちゃんさんもお子さんもとっても頑張られたのですね🥹✨️✨️
    やはりお母さんのお腹のなかはすごいんだなぁと改めて感じました…!

    • 1時間前
なな

早期正期産という言葉もありますし多少は関係あると思いますが、個人差の方が大きいと感じます💦

上の子38wでうまれてますが、低月齢の頃は運動発達ゆっくりめでした。でも1歳には追いついてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早期正期産はじめてききました!
    38週6日までと知りびっくりです。
    結構それより前に出産される方も多いですよね!
    やはり最終的には個人差になるのですね🤔

    • 2時間前