
オムツ替え、ズボンを履かせる際お子さんいつ頃からタイミングよく足を…
オムツ替え、ズボンを履かせる際
お子さんいつ頃から
タイミングよく足をあげてくれたり
やりやすいように?手伝ってくれる様になりましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ままり
1歳1ヶ月頃でした!
オムツ替え、ズボンを履かせる際
お子さんいつ頃から
タイミングよく足をあげてくれたり
やりやすいように?手伝ってくれる様になりましたか?
ままり
1歳1ヶ月頃でした!
「オムツ替え」に関する質問
環境の変化が苦手…とゆうか 不安感の強いママさんいますか?🥺 上の子が生まれた時も 子供産んで良かったのかな…?と不安になりやすく 妊娠前の写真見たりするとこの頃に戻りたいな、 旦那と2人でも良かったかも…と思う…
年子を在宅保育しているのですが 息抜き法が分かりません😭 朝7時には起床し、朝ごはん、ミルク、オムツ替え×2 何回かトイレに付き合い、下の子が朝寝始めたら 上の子をプールに入れ、風呂に入れ 下の子が起きたら中で遊…
ここ1ヶ月抱っこしてもミルクあげてもオムツ替えてもギャン泣き。でも旦那が抱っこすると泣き止む。そんな状況が続いて初めて一緒にいるのが辛いと感じてしまい、隣の部屋に逃げ泣いている息子を1人にしてしまいました。3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント