
子供がいる場合、仕事探しの優先順位はどのようになるのでしょうか。やりたい仕事を選ぶ余裕はないのでしょうか。勤務時間や勤務地が重要なのでしょうか。
子供がいてると仕事探しの優先順位ってなんですか?
やりたい仕事がしたいなんてゆってられないですよね?
勤務時間や勤務場所が優先ですか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)

may
まさに勤務時間と場所で選びました!
仕事内容は二の次です。

🔰タヌ子とタヌオmama
シフトの融通が効くか、突然の休みに対応してくれるかですかね🤔
あとは職場までの距離ですかね〜💦交通手段も大事かも💦
保育園などに預けると熱が出た呼び出し!日曜の夜に発熱!明日休みたい!とかあるし、イベント事もあるから土日祝は休みますとか
距離もすぐ戻れるところでないと呼び出しに対応できないし
交通手段が電車とかだと遅延とかでお迎え遅れたら追加料金が!とかあるし
やりたいことよりやれることって感じ😓

ままり
時給、勤務時間、勤務場所優先ですね。
勤務地車で30分前後で子供たちを預けて働くのにその代償がほぼ最低賃金という経験があり、私の働く時間と子供を預けて離れている時間の価値がすごく低いように感じてすごく嫌でした。
なのでそれなりの時給で家から近くじゃないと頑張れないなっていうのを認識できて、ある意味いい経験になったなと思っています。

かいー
場所と勤務時間ですかね⭐️
後シフトの会社だと子供の体調不良で休んだら人手不足になるのでシフトの会社は辞めた方が良い気がします😊

なあ
やりたい仕事優先です!
コメント