
1歳5ヶ月の息子がスプーンやフォークを使うのを嫌がり、手づかみで食べています。周りの子は使えているため、焦っています。アドバイスをお願いします。
食事に関する質問です!
アドバイスください!
1歳5ヶ月になる息子がいます。
食事のスプーン、フォークを11ヶ月ぐらいから興味を持たせるため練習させていました。
現在、手づかみで食べます。
以前はスプーンに乗せてあげると食べていましたが現在は食具も握らず落とします。
後ろから私も補助しながら練習もしていましたが
今はすごく嫌がるため補助はしていません。
親も箸からスプーンフォークを使って食べるようにしています。
保育園でも周りの子達は使えていたり興味をもっている子ばかりで親としても少し焦っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘がカトラリーを使って食べるようになったのは、1歳半になってからでした!
同じく保育園に通っていて、周りから刺激を受けているだろうになかなか上手くいかずで…焦りますよね😭
でも娘も補助すると嫌がったので、食事が嫌になる方が良くないかなと思い諦めていました…
今となっては先生に「自分でスプーンを持って食べる姿がとっても素敵で、見ていて気持ちがいいです!」と言われるようになりました😳
コメント