
愛知県豊田市の鈴木病院に関する質問です。7ヶ月検診で夫の入室が可能ですが、次の助産師外来では入室不可になります。助産師外来に夫と行くことや、4Dエコーの見せ方についての質問があります。また、検診の予約間隔についても相談したいです。
愛知県豊田市の鈴木病院についての質問です。
7ヶ月検診でご主人入室可ということで一緒に行きたいと思っているのですが、次が助産師外来です。
その2週間後となると8ヶ月になってしまって主人が入室不可になってしまいます。
1️⃣Q.助産師外来で主人と行ってもいいのでしょうか?
また、メリットはありましたか?
2️⃣Q.助産師外来では4Dエコーは見せて貰えますか?
また、エンジェルメモリーカードは使えますか?
2️⃣Q.助産師外来26週3日→検診27週6日。というふうに、1週間と3日空けて予約をとるのもありでしょうか?
理由は、旦那にも直接4Dエコーを見せてあげたいので、見せてくださる先生の時が良いからです。
ですが、7ヶ月の初日に検診を受けているので7ヶ月中に3回検診を受けることになってしまいます。
私の中で、旦那にも直接4Dエコーを見せてあげたいというものが大きいのですが、決めきれません。
回答よろしくお願いします。
- ぽこ(妊娠31週目)
コメント

ままり
自分の出産が最近ではないので参考にならないと思いますが💦
助産師外来は4D無かったです。診察もあったかうろ覚えで…😅何か聞きたいことはありますかとか話を聞いてもらった記憶はあるのですが…。
旦那さんに直接4Dエコー見せてあげたいとの事ですが、4D超音波撮影は予約されていますか?
写真の費用?はかかりますが付き添いが可能だったと思います😊
そして検診には旦那入室しなかったのでアドバイスができずすみません🙇♀️

ままりん
先週、鈴木病院で無事出産を終えたものです♡
1.助産師外来は主人入室不可でした!(事前に受付に確認して無理って言われました!)
色々不安ごととか聞いてくれる感じで、私は人と話すのが好きなのでゆるっと心配なことを聞ける感じはメリットメリットでした!
また、助産師さんなので診察はできませんが、エコーはしていただけるのでお話ししながら赤ちゃんのお顔見せてくれます。(4Dではないです!)
2.助産師外来ではメモリーカード使用できなかった気がします!
予約日については受付もしくは診察の時に先生に確認した方がいいかなと思います!
ちなみに4Dエコーのみだったら2000円払ったら診察とは別に予約できますよ!♪
ご主人も一緒にゆっくり見られます!
26週〜30週?くらいが1番見やすいらしいので私もその頃に主人と4Dエコーだけ見に行きました!お金はかかりますが、、、笑
ぽこ
回答ありがとうございます!
鈴木病院のサイトを見たら助産師外来は旦那さん入室不可っぽかったです😓
検診時に4Dエコーを見せてくださる方に付き添いで旦那を連れていこうかなーと思っていました!
4D超音波撮影も視野に入れてみます!
ありがとうございました‼️