※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の転勤について行って同居解消するか迷ってます。今は旦那の両親と…

旦那の転勤について行って同居解消するか
迷ってます。
今は旦那の両親と同居していますが、田舎の為
学校の全校人数は50人程度、PTA役員は毎年、
地区の子供会は強制参加で人が居ないため小2なのに
子供会の会長を押し付けられました。
義母にはすごく優しくしてもらっていますが
義父がそれが嫌みたいで自分がいないところで
自分の愚痴を言ったりしています。
(万が一、していなくてもそう聞こえるように思えてきます)
旦那も実の親ですが父親の事は大嫌いで
早くくたばって欲しい、こんな家出ていきたいとまで
ゆってきます。
ですが、同居している家は中古住宅で旦那名義で
ローンを借りました。
旦那の仕事は他県にもあり、異動希望も出せるみたいで
自分たちだけで引っ越そうと言われましたが
ローンもあるので+でアパート代となるときついです。
でも、我慢して住み続けてもストレスは溜まるし
老後の父親の面倒を見たくありません。
お金はキツキツになるが気持ち的には楽になる方か
貯蓄は出来るがストレスが溜まる方、
どっちがいいですか🥹?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人名義の自宅にいる限り、
義父の面倒は見ざるをえないと思いました。
家から出てもらって、アパート暮らしとかしてもらって、
ご主人名義の自宅は売る、とかしないと
将来的に面倒見ることになるだろうし、お金に余裕のない場合、援助もすることになると思います。

個人的には同居解消したいです。ローンは義両親に払ってもらうか、無理なら売りに出すしかないかなぁと思います。