
幼稚園でのお弁当について、冷凍食品を使うことがよく思われないか気になります。先生方はお弁当の中身を気にされていますか。
幼稚園教諭の経験ある方よければお聞かせ下さい。
幼稚園でのお弁当についてです。
友達が冷食ばっかり入れると先生からよく思われないよねーと言っていました。
私自身幼稚園教諭経験あり、毎日お弁当の園でしたが、正直子どものお弁当でどんな親かとか全く気にならず。キャラ弁はおぉ!ってなったりしますが、基本はみなさん毎日お疲れ様ですの気持ちでした。
自分が学生で親にお弁当を作ってもらっていた時もほどほどに冷食使ってましたが、なにも思わなかったしむしろおいしくてまた入れて!と言ったこともあります。
私はこんなだから自分も子どもに普通に冷食いれたりしますが、実際幼稚園の先生方実は中身気にしてますか😅??
衛生面でも冷食って優れてるので多用してますが、よく思われないのなら…と気になってます。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
全く気にしないです!
お子さんが喜んで食事できる内容ならなんでもいいと思います!

星
思わないです!
保冷目的にいれてるこもいますし😄
むしろお弁当は子どもの食べれるものをと思ってるので!

しめじ
大学生の時に保育所でバイトしていました!現在小学校教諭です。
私自身はお弁当の中身は気にせず、むしろ、キャラ弁を見ると母親って大変だなぁ💦と自分にプレッシャーがかかります笑
ただ、周りの人(保育士の母や職場の先生方)が、1つ2つ冷食が入るのは仕方ないし子どもが好きなものを入れている場合があるけど、全部が全部冷食だと子どもが可哀想だし、健康面も心配だよね。と言っているのは聞いた事があります。

はじめてのママリ🔰
みなさま
まとめてですいません。
みなさん同じような感じで安心しました!私が気にしなさ過ぎ?と思っていたので。
実際担任の頃思い出してみると、いただきますしてからお茶を注ぎながら問題なく食べられてるか確認、その後自分もお弁当で早く食べ終わる子がいてバタバタ…とやっぱり気にしてられてないなと感じました笑
みなさまありがとうございました!
コメント