![あんちんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
妊娠糖尿病かもといわれ糖負荷検査をしたら妊娠糖尿病で私の体型からして先生がおかしいとおもいさらに詳しく検査すると妊娠によって膵臓の免疫疾患で、1型糖尿病でした。私の場合はごく、稀です。
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
後期に入ってからの血液検査で血糖値が高く、負荷検査しました!結果はやはり少し高めということで、大きな病院で診察&今は食事療法と食後の血糖値測定を行っています😖🙌🏻
わたしの場合、家族に糖尿病患者もいないし、今まで健康診断等で引っかかったことはなかったので、妊娠した影響による糖代謝異常(つまり妊娠糖尿病)みたいですね...
-
あんちんまま
コワいですよね、、
子供が奇形児って可能性も
考えられるんでしょうか?- 5月29日
-
み
お医者さんには、確率はかなり低いので心配しすぎないように言われました。わたしの場合、後期に入ってからの発症なのもあるかもしれませんが....
ただ、糖尿病合併妊娠(妊娠前から糖尿病)の方で、今回の妊娠で初めて糖尿病と診断されそれまでなんの治療も行っていなかった場合においては、少し奇形児の可能性が高くなってしまうって情報を見ました😖💦- 5月29日
あんちんまま
そうなんですね、、、
私も負荷検査あるみたいで、、
お子さんは大丈夫なんですか?
奇形児などで生まれてくるという
場合も考えられるんでしょうか?
ゆみ
奇形児が生まれてくる可能性もあがあるそうですがそれは妊娠初期(12週)にひどい高血糖だと器官形成に影響がでることもあるそうです。ですが必ずでるといわけではなく確率があがるそうです。私は1人目のとき7ヵ月で病気がわかりましたが全く問題なく元気な赤ちゃんで今はもうすぐ10歳です。その後も2人を出産しましたが問題なく元気です。私は病気があるので他の病院で胎児ドックを初期、中期、後期とやり赤ちゃんにエコーーでわかるかぎり病気がないかをくわしくみてもらっています。
妊娠糖尿病と診断されても食事や運動、インシュリン注射をしっかりしていれば赤ちゃんには影響しませんので大丈夫だとおもいます。