
旦那さんの出産立ち会いについて、陣痛が始まった際の早退のタイミングや、内診結果を事前に伝えるべきか悩んでいます。切迫入院中で、明日点滴をオフしますが、必要な連絡はありますか。
仕事中の旦那さんが出産立ち会いだった方にお聞きしたいです!正期産に入ると、いつ陣痛が始まってもおかしくないと思うのですが、陣痛はじまったときに突然早退します!の感じで良いのでしょうか?
それとも、内診の状況によってはお産が予定日より早まる可能性があることを事前伝えておくべきでしょうか?
実は切迫入院中で明日点滴をオフします。
張り返しが強かったのでそういった可能性があるのですが、特に必要ないでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

より
立ち会い出産予定していて、予定日よりもかなり早くに破水しました。運悪く、破水した時に夫は出張に行っており、すぐに連絡して、急遽帰宅させてもらいました。
もちろん事前に立ち会い予定であること、臨月であることも職場には伝えていました。
個人的なことだし、伝えるのに抵抗があるかもしれないですが、伝えておいた方が話がスムーズにいくかもしれないですね。

はじめてのママリ🔰
旦那、そんな感じでした!
「陣痛きたので帰ります」と言って帰ってきました!
私も臨月からの内診の結果は旦那には伝えていました!(会社には伝えていないと思います)
何があるか分からないのでもしかしたら早まるかもですと伝えておくのはありかと思います!
会社側も正期産入ったということが分かれば理解してもらえるかと思います🙂↕️
もう37週でしょうか?
もう少しで出産ですね👶🏻ྀི
頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
やはり正期産に入ることは伝えておいた方がよさそうですね✨️
さっそくすぎて気まずさもありますが…
明日で37週に入り、点滴オフになります!本当は昨日オフしたのですが、張り返し強くて今日まで再開してます😂
なので明日がドキドキです🥺
ありがとうございます💪🏻︎💕︎︎💕︎- 5月13日
はじめてのママリ🔰
事前に職場へお伝えされていたのですね!やはりその方が安心できますよね☺️
共有しておいてもらおうと思います!
ありがとうございます😊