
コメント

はじめてのママリ🔰
私の母の話になりますが、パートで7:00〜16:00と週2.3で20:00〜22:00まで仕事していますよ。私が小さい時から今もです!

はじめてのママリ🔰
パートで、主に13:30-17:30の勤務が多いです!
病院なので曜日によって8:30-12:30の日もあります!
-
はじめてのママリ🔰
病院にお勤めなのですね!
だいたい4時間くらいの勤務時間ですかね🥹
毎日お疲れ様です!- 5月13日

はじめてのママリ🔰
私はパートで6〜8時間の月150時間は今月入れてもらってます☺️
8:30〜ですが、まだ3月に離婚したばかりです💦
-
はじめてのママリ🔰
まだ離婚されてからあまり時間が経っていなくていま大変な時期だと思います、、お疲れ様です😭
ご回答ありがとうございます!- 5月13日

ぱや
フルタイム正社員、
定時が9:00〜17:30のフレックスです!
-
はじめてのママリ🔰
正社員お疲れさまです😭
私次はそんなかんじの勤務時間が理想です!帰宅後バタバタしますか?😭- 5月13日
-
ぱや
流れをある程度ルーティン化?しているからか、そこまでバタバタしてる感はないかもです。
娘も21時頃寝るので、その後は1人時間なり作ってます。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです🥺!!!
娘ちゃんも21時に寝るのえらい!
ルーティンになるまでうちも頑張ってみようと思います!!- 5月14日

ちー
正社員で、9時〜17時のフルタイムですが、17時で上がれることは、あまりないですね😅😅
今の会社を辞める予定ですが、次も正社員で探してます。
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
やっぱり定時上がりはなかなか難しいですよね、、帰宅後バタバタしませんか?🥲- 5月13日
-
ちー
バタバタです。
ただ、元旦那と生活してた時のバタバタと今のバタバタは精神的に違います。
うちは子供が1人だからか?今のほうが、楽です😅😅😅- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりバタバタしますよね💦
離婚されてからの方が気持ち的に楽になれたのなら良かったです!🥹
休みの日にゆっくり子どもと過ごす時間を作っているかんじですか?
すみません質問だらけで💦- 5月13日
-
ちー
週末も家事や習い事などで半日潰れるので、ゆっくり……という訳には行きません😅😅
ただ、たまにはフリーな日を作って夕飯を一緒に作ったり、などはしてます。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
毎日本当にお疲れ様です😫😫😫
一緒にご飯作るの素敵です。
仕事と育児と家庭と、全て1人でこなすのは本当に大変ですよね。。- 5月14日
-
ちー
私はかなりのズボラなのと、子供にかなり甘えてます。
100%はママは出来ないから、自分でもやれることはやってね、と常に話しており、子供の協力の元で今の生活成り立ってる感じですね😅😅😅
子供にも、ご飯作りなどを実体験を元に教えないと、これから先、お互いにシンドくなってくるかな、と思ったりするからです。- 5月14日

♡♡
8-17時のフルタイム勤務です!🙆♀️
正社員です☺︎
-
はじめてのママリ🔰
朝早くからお疲れ様です😖!
正社員出来ているの本当にすごいです!
ご回答ありがとうございます。- 5月14日

はじめてのママリ🔰
未婚シングル!
正社員しで9〜17時です
-
はじめてのママリ🔰
毎日本当にお疲れ様です!
私もその時間が理想ですが求人がなかなかなく🥺
それでも毎日大変ですよね😢- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
支援員などで他人の人生も考えながら
子育てはしんどいし講義作り等も大変です🥹
やりがい分の疲れはどっときます🥲- 5月14日

はじめてのママリ🔰
正社員で8時30分~17時15分の勤務でほぼ定時上りです🙂
-
はじめてのママリ🔰
定時上がりいいですね✨
フルタイムのママさんも多くてびっくりです!
毎日お疲れ様です😭- 5月14日
はじめてのママリ🔰
朝早くて週に何度かは夜も働いていらっしゃるのですね😵💫
お母様お疲れ様です。