
近々、義父の三回忌を迎えます。義実家は飛行機の距離で、義母と夫と義…
近々、義父の三回忌を迎えます。
義実家は飛行機の距離で、義母と夫と義弟さんの3人で小さくお寺で行うことになりました。
2年前の葬儀も親族のみで、喪主は夫でした。
一周忌は家族だけでした。
義母の意向で、葬儀も一周忌も全て香典は断っている形で
三回忌のため供花等について夫が義母に相談したら、
義母がほぼ手配してくれることになりました。
今回我が家からは自宅仏壇用のお供えだけ用意すれば良いんでしょうか?
香典包まないので、いくらくらいがいいのか分からず…
夫も私も常識的なことがあまり分からず恥ずかしいですが
教えていただけたら幸いです。
また、私の実家からもお供え等をお送りした方がいいんでしょうか💦
一周忌の時は何もなかったです。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント